あたりまえじゃないことを想う
2025.04.30気が付くと、4月も最終日2025年の三分の一は、どんな風に生きられたかな?きょうから、30、5/1、2日と、子どもたちは三日間、通常授業ですが学校に行ってくれるのは、本当に当たり前ではないし学校に行かなくてもいい、という今です。そう、ひとり時間があるのも、当たり前ではないし、ありがたく、もしも、子が学校に行きたくないってなったら、一緒に好きなこと、楽しいこと、やろう。そうして、また行きたくなったら行けばいいしがっこうが行きたくなるような場所でないとそれも難しいな、とも思うけれどせんせいも現代は繊細で、一人の人間ですと言われ(そうなのですが)新しい時代のかたちを模索している、子も、親もいろいろな人生や生き方が、あっていいい生きててくれてありがとう元気でいてくれて、ありがとうごはん食べてくれてありがとう話してくれて、ありがとう生まれてくれて、ありがとう大好きだよ【4/30日10%OFFクーポン】中川政七商店 かやふきん、って奈良県が伝統的な産地なんですねかわいい柄、素敵ですねお読み頂き、ありがとうございます