家のチャイム
寒くなると部屋を閉め切って暮らすので廊下についているチャイムが鳴っても食堂や居間では聞こえにくいなにも今に始まったことではない二十年以上も前からのことであるこの冬は特にその不便さを感じる夫婦そろって急に耳が悪くなったのだろうか居間にいて「いまチャイム鳴った?」「うん?_あんた玄関に出てみてよ」近頃こんな会話が多くなったのであるではどうすればよいのかチャイムの場所を変えるのも一案しかし昔の製品だから無線ではない電気屋さんに配線を頼まねばならないそんなこんなでずるずると時が過ぎた以前に離れで暮らす妹のところに無線のチャイムを取り付けたことを昨日、突然に思い出したあれなら簡単に取りつけられる善は急げでホームセンターへ誰でも取り付けられるという無線のインターホンもあったが我家の場合はチャイムで十分製品代 3,200円、取付完了!ピンポンという呼び出し音の他に64種類もの音やメロディに変更できる面白いのでいろいろ試してみたもっと早く気が付けばなあ(笑)