感想を述べます!

2024/04/01(月)01:53

<ブックレビュー>失敗しない読書術(その4・悪い批評の取り扱い方)

ブックレビュー(4597)

アマゾンなどの書評には、肯定的な批評があるほかに、悪い批評というものがあったりします。 「どこが悪いのか」だけだったら、まだマシなのですが、なかには、嫌がらせや誹謗中傷が書かれていたりします。 そういったものを目の当たりにしたら、サラリと読み流すのが大切だったりします。 それと、実際にそういう人間を目の当たりにしても、そういう人間とはなるべく関わらないようにするほうがいいようです。 さて、王様戦隊キングオージャーが最終回を迎えました。最終回は3回構成になっており、さながら映画のような出来映えでありました。もしかしたら、映画館で見ることができるのかも?というような状況になっていたりします。 そのなかで、ジェラミーというメンバーが、結末を語っているのですが、そのなかで、こんな言葉があったりします。 好きなことは受け入れて、嫌いなところはそっとしておく。 嫌いなところがあったら、誰もがそこをついて攻撃したくなるのですが、そうやってしまったら、ケンカになることは間違いないです。 嫌いなところがあったら、やらせておくのです。嫌いなことをしていて痛い目に遭えばしめたもので、逆に何も起きなかったとしたら、その時には、嫌いなことをした人間の評判は落ちることにつながりますので、そっとしておいたほうがいいのです。 その5に続きます。 名もなき読書家著「失敗しない読書術」フォレスト出版刊 2023年

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る