よっしー@監督の×○○○○○

2013/07/14(日)22:05

全国社会人サッカー大会中国予選 2回戦 レノファ山口-SRC広島

朝から雲が多いものの青空が見える広島県坂町にある中電坂多目的グランド。 蒸し暑く、海からの風が心地いい。けど、ジメジメ。 こんな日は熱中症に要注意! レノファの1つ前に行われた三菱自動車水島-廿日市FCの試合を観戦。 40分ハーフで20分ごろに給水タイムという流れ。 野球の内野部分が土、外野部分が芝。そんな中での試合。 コーナー付近のピッチャーマウンドはピッチをずらしたおかげでピッチ外に ずれていました。 試合は三菱水島が3-0と順当勝ち。     午後2時。レノファ-SRCの試合が始まります。 ホーム維新では4-0と快勝でしたが、SRCの実力はあんなもんじゃない。 早めにせんせい、追加点を奪いたいところ。 雲が段々増えてきて怪しげな雲が西の方角に。 本日のスタメン #13シュンが久々のスタメン #28トオルもそろそろ結果が ほしいところ。     試合はレノファペースですすみます。 前半9分 レノファのフリーキックのチャンス。#14ユタカの蹴ったボールは 低い弾道で・・・     ここしかないという右隅に蹴り込んでレノファが先制!   これはエグい。。 前半20分の給水タイムの後、試合はSRCペースに。   前半27分 SRCのスローインから至近距離でSRC#23のシュート。 #1ダイスケが横っ跳びでビッグセーブ!     前半30分 SRCのカウンター攻撃。 あきらかなオフサイドだったんですが、 手前の審判はオフサイドを知らないらしく、、 決定的ピンチ。 (あの線審、何度オフサイドを見逃しただろう… 結果的に後半は助けられましたが) #14ユタカが綺麗なスライディングでボールを蹴り出したらなぜかPK判定。 おまけにイエローカード付き。 誤審が2つ重なり不運な失点で1-1となります。 後半36分 #39キヨのミドルシュートはSRCのGKが弾くも、その跳ね返りを #28トオルがダイレクトボレー。 しかしSRCのGKがこれまたビックセーブ。 前半は1-1で折り返し。     後半もレノファがボール支配しますが、こねくり回すようなサッカー。 もっとシンプルに繋げばいいのに・・・   後半26分 左サイドを#8ヒロシと#6ジョンリュンのコンビで突破。 タッチラインギリギリで#6ジョンリュンが左足でパス? シュート? ボールはSRCのGKの脇をかすめてゴール内へ。。 #6ジョンリュンの初ゴールで再びレノファがリードを広げます。     公式記録では#19マサオのゴールになってますが、マサオのこのポーズを見たら 本部席の記録員に間違われても仕方ないか。。 マサオはボールには一切絡んでなかったんですけど。     SRCの攻撃はいたってシンプル。 ボールを前線に出して裏を抜けようという 作戦。 最後までハラハラドキドキでしたがなんとかタイムアップ。 内容は酷かったですが、2-1とレノファが勝利となりました。     勝利のバンザイ。  当然ながら勝利のダンスは明日の勝利までお預けです。 明日は代表決定戦。 富士ゼロックスとの対戦。 今年3度目の対戦ですが、過去2回も2連戦の2日目の対戦でした。 ゼロックスは広島の天皇杯予選に敗れ、この試合にかけてくるはず。 油断は絶対禁物。 ハラハラドキドキの試合になるんでしょうな。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る