大分2泊楽しい旅10月6日から日記はオサボリしてしまった。まあ、7日はバイクのFタイヤ交換くらいしかネタは無かったけど・・・ で、 8日は午前中二日酔いでフラフラ~ が、よく考えると三連休!! 寝てる場合ではない。 風呂に入りキャンプの準備をして さあお出かけ!! (T_T) アメジャン 雨がやむのを待つこと数時間・・・ 17時頃何とか雨はやんだようだ。 さあ、出発!! (T_T) ライトが点かね ライトをバラしてみると球切れ、俺も切れそうになる。 ガソリンスタンドで燃料と球を補給 ヤレヤレだ で、多少雨に降られながらも大分県日出町にサクッと到着。 そう、何を隠そうココは、アノ、有名な・・・ 朝起きるとテントが燃えてるという不思議な場所!! テントを張り終えると、もう21時だ。 普通のツーリングなら酔っ払ってる時間 しかし、俺にはやるべきことがある! そう、それは 炭火焼!! 何時か炭火焼で全国を制覇する俺様には欠かせないイベントだ。 まず最初は ![]() 炭火でご飯を炊き、アジの開きを焼く!! さすが ユニセラTG 大きすぎず小さすぎないグットなサイズだ。 飯が炊ける間にはやっぱ焼酎だろう!! 途中、別府市内で購入した焼酎 ![]() 大分の人・・・ このパッケージ、許せるのか!? さて、アジの開きが食べ終わる頃、次の肴が欲しくなる。 で、何故か ![]() ラム肉、 大分とは関係が無い食材だ。 しかも、オーストラリア産 まあいいだろう。 しかし、ラム肉を食い尽くした頃、飯が余ってるのに気がつく!! でも、あわてない。 炭火といえばやはりこれだろう。 ![]() うなぎ!! 何故か宮崎産。 ぬっは~ うめっ (=^_^=) 皮をチョットだけ焦がすのが好きだ。 さてと、お腹も一杯になって来たとこで更に焼酎を・・・ ん、肴が無い。 やっぱ、星空の下、焼酎と酒肴はセットでないと・・・ で、 これ。 ![]() シャブシャブは大好きだ!! 炭火でシャブシャブ。 う~ん 満足、満足。 ![]() 最後は食いすぎか飲みすぎかわからん状態で テントが燃えないように神様に御願いしつつ就眠。 ZZZ 翌朝、爽やかにお目ざめ。 天気もバッチシ バイクに荷物を積む。 昔、先輩が言ってた、 「旅に慣れてる人は荷物はドンドンコンパクトになる!!」 俺は嘘だと思う。 ★ ![]() で、今晩のおかずを探しに出発! 今晩の獲物 それは・・・ そう、この地には何度か足を運んでるが・・・ 幻の食材 ★ ![]() 見つけた。(=^_^=) ★ ![]() ★ ![]() 天然記念物は中々食えないらスい!! しょうがないのでフラフラ走る。 何気ない風景 いや、テレビでこの辺に有るとは知ってたんだが・・・ ★ ![]() 拡大 ★ ![]() 実はこの橋からぶら下がって懸垂してる写真がネタ的にほしかったんだが・・・ そこにたどり着く根性が無いような・・・ しょうがないのでブラブラと次の町へ 何か昭和の町並みみたいなとこがある。 ミゼットが落ちていた。 ★ ![]() 洗濯機らしい ★ ![]() ここは昭和初期の町並みを再現してあるようだ。 確かに駄菓子屋なんか・・・ 懐かしいような。 しかし、観光に来ている人たちのほうが遥かに古いような・・・ しかも昭和の町の買い物の値段は平成より高価なような・・・ その後、まあ、色々あったけど省略 で、別府の蛇ん湯の横の道端で野宿!! 途中の景色がお気に入り NHKの”風のはるか”? の景色!! (^。^)y-。oO(まあ、山ひとつ向こう側だけど) ★ ![]() で、テント設営 ★ ![]() 気持ちよく温泉に3度ほど入浴。 気分爽快!! ”フゥ~” と、レーザーラモンになってみる。 チト、湯あたりしてきたところで晩飯!! 今日は昨日の反省を踏まえて小食だ。 ★ ![]() スペアリブ500gと海老。 大分には車海老の有数の養殖地がある。 しかし、俺様の財布が・・・ ”インドネシア産 ブラックタイガー” まっ! 同じ海老だ。 こんな感じで本日終了!! が、 此処は別府! 無料の混浴露天温泉。 夜中になっても車がうるさい。 テントの3m辺りのとこをブンブン走っていく。 仕方ないので焼酎をもう一杯・・・ zzz 爽やかな二日酔いの朝がきた。 むくんだ顔で温泉へ 湯船には他に二名ほど・・・ よく見ると体にはカラフルな模様が・・・・ 俺 「おはよう!!」 (さわやかに) カラフル 「おはようございます!!」 なかなか好青年だ!! よく見ると中々引き締まった体をしてる!! 「ウホッ いい男!!」 とか思ってると上がっていった。 残念~ そして一人になった俺は写真をパチリ! ★ ![]() ん~ いい朝風呂だった。 その後はお約束のモーニングコーヒーだ。 野宿の朝、暖かい濃い目のブラックコーヒーはカコイイ!! ドラマの主人公のように俺も・・・ 取りあえずお湯を沸かす ★ ![]() が、 まてよ、 ドラマに出てくるようなカコイイ兄ちゃんたち・・ たしかにカコイイ・・・ しかし、 ここは九州!! 俺は九州男児! 九州男児には男の飲み物が他にある。 で、 ★ ![]() 男なら ”うまかっちゃん” これしかねぇ~ 完成後、塩コショウをぶっこむのを忘れるな!! ん~ 何か一皮剥けたような気がする。 てわけで、後は、まあ、いろいろ会ったけど・・・ 今回はこの辺で・・・ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|