ツーリングGO!GO!午前2時30分に目覚ましからたたき起こされるが、まだ、酔っ払い状態・・・ で、マバタキをした一瞬に5時になってた。 orz で、5時30分に出発。 とりあえずフェリーに乗るため九州を縦断 「うおりゃ~」とか「とりゃ~」とか 「おっとっと」や、「いやあぁ~ぁ~ぁ~ぁ」 なんて叫びつつ、ぬわわkmで巡航 で、無事フェリー乗船 この時点でかなり体力消耗、甲板でマッタリと二日酔いをエンジョイ!! ![]() 「昔乗った時にはイルカが見えたんだがな~」 「イルカってどうやって料理するのかな?」 「やはり炭火で・・・ 一人じゃ食べきれな~い」 なんて考えてると1時間で島原港到着 時間が有るので土石流の後を眺めたりしながら小浜温泉へ 海上露天風呂 雑誌なんかによく紹介されてる 看板発見 ![]() が、温泉施設が見当たらない(´・ω・`)? で、よく見てみると ![]() 防波堤に小屋が・・・ 「ち、小さい」 が、入ってみると良い雰囲気 ![]() 海の真横だ。これで300円なら納得。 最初の20分ほどは貸切状態だ。 ナイスミドルの入浴シーン ![]() かなり汗が噴出してくる。 この時点で二日酔い解消!! (`・ω・´) シャキーン で、復活すると腹も減ってくる。 有名らしい冷凍チャンポンを探すが見つからず。 名物の ”六兵衛” を喰らってみる。 六兵衛茶屋 ![]() 古民家を店舗にしてあり、 畳の上で食べるのが良い雰囲気だった。 天ぷら六兵衛450円 ![]() まあ、味はそこそこだが、 スープは旨い!! まあ、温泉と旨いもので満足満足。 後はミーティング会場に向かうだけ。 気持ちの良いクネクネ道を「とおぉりゃぁぁぁ~」と、 気合の制限速度走法。(´・ω・`)テンスウガナイノ サクッと到着 バイクがイパーイ!! ![]() かなり色濃い人達も大勢来てる様だ ![]() この人も色濃い!! ![]() そう、カブちゃんハケーン 山と海と空さん、無事に合流完了。 カソリさん、カトチハちゃんと記念撮影してみたり バイクを見て回ったり・・・ モヒカンラーメンが来てないぞ~ とボヤッキーになってみたり。 ”うーちゃん”は発見できずに残念。 その後はじゃんけん大会。 ![]() 山と海と空さんとオイラ・・・ 勝負事が弱いみたいで惨敗の連続。 立ったり座ったりで スクワット状態 (^^;) 疲れ果てた頃にオイラは商品ゲット 軍手だけど・・・ まあ、 何ももらえなかった人もいるからよしとしよう。 山と海と空さん残念!!(^^;) で、プレゼントが無くなれば速攻で撤収。 何とかフェリーに間に合った。 が、係員のミスで別のフェリーに乗らされるはめに。 一時間半の待たなければならなくなる。( ̄▽` ̄メ ) まあ、高速艇に乗るから到着は30分遅れるだけ。 で、暇なので早めの晩飯。 係員にラーメン屋の場所を聞き国道を歩いて食べに行く。 一軒目 閉まってる・・・ 何故日曜日に? 二件目 潰れてる・・・ 不景気だね~ 三件目 開いてた ヽ(^o^)丿 ![]() 小さい店だが結構旨い!! こってり豚骨チャンポンは久しぶりだ、 さすが長崎だっ で、無事フェリーに乗船。 豪華な室内、 ![]() 犯罪者のような濃いライダーたち やはりミーティングの参加者だ。 面白い話で30分があっという間。 皆さん無事に帰宅したかな? 同県の人と一緒に帰る事にする。 途中雨が降り出して前が見えない。 しかし先導の人がいると少々楽かな? 有り難う特攻隊長アメリカンの人 で、22時ごろ無事帰宅。 走行距離は400キロ位かな~? ![]() タオル500円 マグカップ500円 で購入 おまけで帽子を貰ったヽ(^o^)丿 |