徒然なるママのブログ

2013/12/26(木)06:56

神社参りの際の作法

プチ知識(34)

     今年もあとわずか。 大掃除に新年の準備・・・等々 みな様それぞれにご多忙の事と思います。 さて、 『新年の恒例行事』として 神社へ初もうで に行かれる方も多いと思います。 勿論 二礼 二拍手 一礼 等の お参りの作法はよく御存じでしょうが、軽く復習してみませんか? 1神社に向かって歩く時   神様は参道の中央を歩かれます。   ですから私たちは神様の道を邪魔してはなりません。   道の左右どちらかを静かに歩みます。 2 お浄めの作法(水場)   1.まず柄杓の柄を右手で持ち、水を汲みます。   2.左手を浄め   3.次に持ちかえて右手を浄めます。   4.再び右手に持ち替えて、左の手の平に水を適量注ぎ溜めします。    その水を口に含み、口内を浄めてから吐き出します。     (この時水を飲みこむ人が居ますが吐き出しましょう)   5.柄杓を立てて持ち、柄の部分を浄めるように柄杓の中の水を全て流します。   6.柄杓の柄の付け根を左で持ち、    右手で柄の水を上から下へとサッと払い降ろします。   7.柄杓を伏せて戻し、静かに下がります。   水場等での作法は手順とかが重視されがちですが、 何よりも大切な事は 謙虚な心で感謝の気持ちを持って臨む事だと私は考えます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る