|
カテゴリ:Therapy&Healing
こんばんは♪ 空飛ぶナースむっちーです。 今日はとってもとっても大事な日となりました。 二つの大きな出来事がありました。 まずは、セラピー練習会に参加しました。 主催者は、すなふきんさん! すなふきんさんは、矢野惣一先生の講座卒業生で、 今、新宿でセラピストとして活躍されている方! 人間的にとても温かい方で、お会いするたびに すなふきんさんファンになっています。 ホームページはこちら♪ 「メンタルサポート ひだまりの樹」 実際にセラピストをしている方が、こうして練習会を開催してくださるのは、 とても貴重で、ありがたいものだと思っています。 練習会場も、新宿御苑が見下ろせる、区の施設の一室。 広くて、新しくて、気持ちのいい場所! こんな良い場所を見つけてくれて、こんな良い機会を作ってくださった、 すなふきんさんに本当に感謝です。 今回は、2回目の開催ということでしたが、 残念ながら急に参加できなくなった方もいて、 最終的に、すなふきんさん、カペラαさん、私の3人での練習会となりました。 人数が少ないから、一人がクライアント役、一人がセラピスト役、 そして、もう一人が傍観者として、それぞれの役割を交代して行いました。 実践そのものという感じでした。 傍観者役も貴重でした。勉強になりました。 クライアント役の時は、すなふきんさんがセラピーを行ってくれました。 声の感じ、雰囲気もすごく良くて、うま~くワークを取り入れながら、 セラピーを進めてくれて、気付きもたくさんありました。 とっても温かい気持ちになれました。 クライアント役という経験はとても貴重だと、 すなふきんさんもおっしゃっていました。 それは、クライアントさんの気持ちがわかるから! そうなんですよね。どんなことにも言えることかもしれないですが、 実際になってみないと、本当の気持ちはわからないんですよね。 こんな言い方が心地良く感じた、この言い方はちょっと嫌な感じで聞こえる、 とか、自分がクライアントになることで、やっとわかることもあるんですよね。 そして、セラピスト役も、もちろん学びがたくさんでした。 難しさを感じながらも、ふっと、その方に良い方法が降りてきた感じがして、 無事セラピーを終えることができました。 ご自身で気付いてもらえたこと、表情が明るくなって、 楽になったと言ってくださったこと、すごく嬉しかったです。 カペラαさん、ありがとうございます! 練習会後は、駅近くの日本茶の喫茶店で3人でお茶をしました♪ このお店も雰囲気がよくて、落ち着きました~。 お茶好きにはたまらないです♪ 私は、その後用事があるので、先に失礼させていただきましたが、 もっとそこでお話していたかったです。 また行きたい、心地良いお店です。 それからどこに行ったかというと、 ここでは詳しく書くことはできないのですが、 ある方とお会いしました。 どうしても、今日じゃないと、今月は時間をとることができなかったので、 昼間に電話をして、幸運にも当日夜の予約が取れたのです。 どうしても私はそこに行かなくては行けなかったのだと、 行く前からわかっていました。 ずっと気になっていたことを、私の心をとめていたものを、 解放し、解消するには、それしかなかったのです。 まるで引き寄せられるように、そこに行き、その方に会いました。 そして、本当に、やっと、私は解放されました。 癒されました。安心しました。 これで、本当に、自分は幸せになってもいい、と、 自分自身へ許可が出せました。 どんなに悩み苦しんだかわかりません。 だから、どうしても必要なことでした。 読んでくださっている方、何のことかわからなくて、 本当にごめんなさい。 セラピストになる、そう心に決めて、勉強を始めて、 そして、先日の「決意!」を書いてから、 自分の中で、何かが変わりました。 前進し始めました。 さらに、今日の練習会で、自分がセラピーを行うということの イメージもできてきました。 一つずつ階段をのぼっている気がします。 セラピストは私の天職だと、そう言えるように、 これからも学びつづけていき、役立っていけるようになりたいです。 自分の辛かった経験や苦しかったことが、 誰かが幸せになるために役立つというのは、 すごく嬉しいことで、それを通して、また自分にも学びがあったり、 気付きがあったり、幸せな気持ちになったりすることができて、 お互いが、みんなが、幸せになれる、そう思います。 そして、仲間っていいなぁ。 競争ではなく、協力しあえる、そういう仲間がいて、 先を歩いている方々がいて、 今がすごく楽しくて、すごく幸せです。 自分の中にある、幸せのカタチに、この歳でやっと気付くことができました。 でも、遅すぎることはないと思うのです。 誰でも、いつでも、気付いた時から、幸せになれるんですよね。 幸せの種はみんな心に持っているんだけど、 いろんな理由で、隠していたり、見えないように目を閉じていたり、 蓋をしたりして、自分の中には無いような錯覚を覚えてしまう人も 多いのかもしれないです。 自分にとって幸せな時間って、どんな時間だろう? 幸せな気持ちでいられると感じた時は、誰といた時だろう? どこにいた時だろう? 何をしていた時だろう? どんな話をしていた時だろう? 何を聞いていた時だろう? 自分に質問してみてもいいかもしれません。 どんな時間が幸せだったか。 どんな時間を過ごせたら幸せなんだろう。 もし、どんな感じ、というのが出てきたら、 その感じを、思い出してみたり、イメージしてみたりするもいいと思います。 幸せな気持ちを思い出したり、幸せな気持ちを先取りするのです。 最近の私は、自分の中に溜め込むのをやめたので、 すごく楽になりました。 さらに今日、一つ脱ぎ捨てたので、もっと楽になりました。 今できることを、一つずつ行っていこうと思います。 まずは、簡単にできることを、優先順位をつけずに行っていきたいです。 たくさんの素敵な方々との出会いに感謝です。 ありがとうございます。 今日という日に心より感謝をしつつ、 またまた、長い日記を書いてしまいました。(^^;) それでも、読んでくださったあなたに、心より感謝です。 今日もみなさんにたくさんの幸運が太陽の輝きのごとく降り注ぎます☆ ↓あなたの笑顔が、周りの人を幸せにします♪ いつもありがとうございます! 人気blogランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.10.10 00:03:06
[Therapy&Healing] カテゴリの最新記事
|