【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 197438
2022年07月27日
|
全943件 (943件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブログをアメブロにお引越ししました。
今までのブログ、全1194件中1193件 ![]() ![]() 元々使っていたgooブログ、そしてこの楽天ブログからアメブロへの引越しは大変でした~ ![]() だって一度FC2ブログを中継させないといけなかったから goo + 楽天 → FC2 → アメブロ て感じです。 gooブログの作業 ・有料会員になってバックアップ ・文字コード変換ソフトをダウンロード ・MTなんとか(疲れすぎて忘れた)変換ソフトをダウンロード ・バックアップテキストを作るためにメモ帳ファイル作成 ・そのメモ帳ファイルをソフトを使って文字コード変換 ・バックアップファイルをMTなんとかを使って文字コード変換後のメモ帳ファイルに書き出し ・FC2ブログへインポート 楽天ブログの場合 ・バックアップソフトをダウンロード ・それを利用して一年分ずつバックアップ ・FC2ブログへインポート FC2ブログからめでたくアメブロへインポート あまりの作業の多さにヘトヘトになりました。 でもその甲斐あって全部無事にお引越しできて良かった~ ![]() 引き続きアメブロのほうでもよろしくお願いします。IDはわかりやすくkajitakaoriです ![]()
Last updated
2009年12月20日 11時22分57秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年12月01日
カテゴリ:仕事のお話
CBCテレビ発TBS系列全国放送、月曜~金曜の毎日お昼1:50~の5分間番組「ごごネタ!」。
今日から放送が始まりました ![]() とってもとってもと~っても楽しみ ![]() ![]() だってこの番組のナレーションを担当させていただいているんですもの ![]() 平日毎日、週5日のうち、 あのクックパッドに掲載のレシピを、気象予報士の根本美緒さんが紹介するお料理コーナー「クックTV」が3日。 あとの2日間は、今の時期に役立つちょっとハイセンスな情報をお届けする「旬の種TV」と 脳を活性化するお役立ちクイズ「脳活TV」。 とくにクックTVでは公式HPにも出てくる番組キャラクター「レシピちゃん」が私デス。 思いっきり楽しんでしゃべっています ![]() ![]() ![]() 全国放送ですし、もし見逃しちゃってもHPでちゃんと全部見ることができるので 東海三県以外の友人知人にも見聞きしてもらえるのもうっれしい~ ![]() まだ始まったばかり。 も~っと楽しく、良いナレーションできるよう工夫&努力していきまーす ![]() ![]() よかったらご覧くださいね ![]() CBC公式HPはこちら TBS内のHPはこちら
Last updated
2009年12月02日 22時49分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は父を偲んでガストでモーニング
![]() ![]() 母や姉や姪っ子とおやおや、3時間も話し込んじゃったのでした。 そのとき、大学1年の姪っ子がmixiで同じ学校の卒業生を検索できて・・・と教えてくれました。 ここにそんな記事もありましたがmixiやっている人なら当然知っていることでしょう。 私はもう二年以上も全くmixiから遠ざかっているので疎かったですが。 ほぉ。 となると。。。 以前から全く同じようなシステムがありました。この指とまれ、の「ゆびとま」です。 もう10年以上前に登録した覚えがあります。 でもmixiで同じことができるようになるとするとmixiの方が友達とか見つかりやすそうな気がします。。。 久しぶりにmixi覗いてみよ~っと。
Last updated
2009年11月29日 02時48分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月27日
カテゴリ:学び
姉と一緒に映画「ファッションが教えてくれること」を見てきました。
ストーリーなどは公式サイトやここなど。 超有名ファッション雑誌「VOGUE」の編集長を9ヶ月追っかけたドキュメンタリー映画です。 独裁者だ。編集長は一言で言うとそんな印象でしたけど、 でも、自分の感性を元に指揮を取る立場の人はそういうものかも。 小さなお店をやっていた私の父だって、 お父さんって自分中心に地球が回っていると思ってるんだな~ なんてよく思いましたもの(笑)。 それにそうじゃなきゃやっていけないしそれで良いのかも。 でも回りは大変ですけどね~(笑) 映画の中でもその編集長に、せっかく苦労して手がけた仕事をバッサバッサ却下され、嘆いたり怒ったりしているシーンがたくさん。 私はけっこうそっちの方の人たちに関心が行きました。 その人たちの言葉などが頭に残り励まされる感じがしたのです。 こんなに苦労して仕事をしている人がいるんだから私なんてもっとがんばらなきゃ!って。
Last updated
2009年12月01日 00時55分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月26日
2009年11月25日
カテゴリ:仕事のお話
以前にも何度か書きましたがJR名古屋セントラルタワーズのTVCM、
クリスマスのイルミネーション「タワーズライツ」の時期に合わせ、ちょっと変わったんですよ。 ここの「名古屋駅CM上映中!!」でもお聞きいただけます~。
Last updated
2009年12月01日 01時05分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月24日
カテゴリ:学び
そうそう。
昨日書いた講演で、個展や視察でこのところ何度か海外を周ってこられた アートマンジャパンの都築さんがおっしゃっていたことです。 心に残っているので忘れないようにメモ。 「今、海外の人が日本に憧れている。 昔、私達日本人が映画を見てアメリカに憧れたように、海外の人が日本に憧れているのを感じます。」と。 何に憧れるんだろう、と最初思いましたが、 "映画を見て憧れたように・・・"の表現を聞いてすごくイメージできました。 日常の生活の中にある文化とか暮らしぶりとか、 何、という言葉ですぐ表せるものではなくてなんとなく心がふわ~っと膨らんでくるような、"感じる憧れ"みたいなものですね、きっと。
Last updated
2009年11月29日 21時56分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月23日
カテゴリ:学び
刈谷市で行われた
「みんなの人生フォーラム~死ぬまでに知りたい10のこと~生と死のこれからを考える」 に行って来ました。 現代のお葬式にど~しても納得がいかない私にピッタリの内容。 アートマンジャパンの都築さんがこの催しを教えてくださったのでした ![]() アートマンジャパンは三河仏壇職人集団。都築さんはその代表。 伝統ある三河仏壇を作る技術をアート作品として見せることで、"その高い技術力を"広めようと、今や海外でも個展を開いていらっしゃいます。 講演もわかりやすくおもしろく、そのあとお話したときにもまたまたたくさん教えてくださいました ![]() ありがとうございます~ ![]() そして刺激を受けた私はこんな↓感じ。 「んーーー ![]() ![]() ぎゅぅ~~~、ぶぃ~~~~~、ガォ~~~~~」 考えていることをなかなか行動に移せていない自分にイライラして口から出るうなり声 ![]() あ~でもホント良い時間でした♪
Last updated
2009年11月29日 21時46分26秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月22日
カテゴリ:クラフト 手作り
久しぶりにアクセサリーを作っちゃった~。
![]() ![]() かなりお気に入りです、便利ですし。 メガネかけているかた、いかがですか~。
Last updated
2009年11月27日 00時28分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年11月20日
カテゴリ:仕事のお話
いろんな仕事用の声の中で、一番出しやすい声があります。
でもその声は人は"変な声"とも言います。 (ズームインのお天気コーナーを担当していたときにもたま~に言われていました ![]() 今日はそんな声で思いっきりしゃべれる仕事でした ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2009年11月26日 23時55分35秒
コメント(0) | コメントを書く 全943件 (943件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|