186423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

七色の声のナレーター梶田香織@名古屋

七色の声のナレーター梶田香織@名古屋

PR

Profile

かおりんご@nagoya

かおりんご@nagoya

Calendar

Category

Archives

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:データ放送が映った~♪(05/11) buy cialis uk no prescriptioncialis 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資雑誌「Zai」に載りました(02/23) cialis generikadelayed reaction of taki…
http://buycialisky.com/@ Re:何の名前でしょう?(10/15) cialis viagra cost comparisoncialis 20 …
http://buycialisky.com/@ Re:箱入り・・・(10/16) cialis dosingcialis 20 mg buycialis 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:今朝の仕事納めモーニング(01/01) cialis prices at the pharmacycialis en …
2007年03月17日
XML
カテゴリ:お出かけ
070316ran.jpg
ナゴヤドームで行われているフラワードーム・国際蘭展に知人にお誘いいただいて行って来ました。
去年か一昨年、TVCMで私しゃべっていましたっけ。
でも行くのははじめて。

入って最初に見たこの野菜の棟に感激しました!
見た瞬間、野菜のかわいさとかあたたかさとかパワーとか
いつもスーパーで野菜を見るときと全く違った感覚を覚え、野菜たち一つ一つにう~んと愛着がわきました。


会場内はとにかくお花でいっぱい。いい香りもします。
蘭展エリアとその他の花エリアとわかれ、その他の花エリアは東山植物園や安城のデンパーク、園芸屋さんなどのガーデニングコンテストスタイルになっています。
お庭があったらすぐに真似したくなるものばっかりです。

とにかくいろ~んなお花があって、一緒に行った方がお花にとても詳しい方だったのでいろいろ教えていただきながら見ることができてそれがまた見る楽しさ倍増!でした。

そんななかでとっても印象的だったお花がこの二つ。
070316ran2.jpgエキウム ウイルドプレティー(ムラサキ科)
だそうです。これは誰もが見たことがないらしく、み~んなが足を止めて写真をとっていました。
ゴールデンクレストに細かい赤い花が咲いている感じです。
みんな同じことを考えたようです「クリスマスにいいわね」って。
絶対今年のクリスマス流行るわ~、と私も思いました。

「ただ、その時期にちゃんと花が咲くかな。。。」と一緒に行った方が一言。確かに。
咲くのかな、調べてみよっと。

そしてもう一つ。
070316ran3.jpg
名前忘れちゃったのですが、蘭の一種なんです。
なんてやさし~いかわいいお花なんでしょう。
まるでベビーシューズのようにふんわりやわらかそうな袋状になっています。
色もグラデーションになっていてとってもかわいらしいピンクハート
大事なものをその袋の中にそっと隠しておきたくなっちゃいます。

蘭って華やかで堂々としているのもありますが、私はこんなかわいらしい~タイプの方が好きです赤ハート

お花の力はやっぱり目に見えないけどかなりあります。
見た後の気持ちが全然違う!癒されたという安っぽい言葉では表したくない、心の潤いを感じたのでした。

そういえばしばらく全然土とか触ってません。春だからベランダにもお花ほしいな花








Last updated  2007年03月18日 10時21分54秒
コメント(1) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.