|
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎月21日かな? 覚王山の日泰寺の参道にお店がずらっと並ぶそうです。
母から聞いていて、今日はじめていってきました。 地下鉄で駅についた瞬間からホームは大混雑!ラッシュより人多くない?って感じです。 階段もエスカレーターも満員こ。エレベーターも大行列。 そして地上に上ったら歩道はかなり歩きにくい混雑振り。 参道に入るとようやくちょっとすくけど、でも先のほうは人で道が埋まって見えます。 参道から日泰寺の敷地内まで、おじさまおばさまおじいちゃまおばあちゃま・・ どっからこんなに集まってくるの~~~っていうくらい。 年に二回?の覚王山祭りとかなんて目じゃない!お店の数が違います。 ただし、やはりお店はおじさま・・・おばあちゃま向きのお店が多いですが。 ![]() ![]() 日泰寺の敷地内は生鮮食品がたっくさん! ![]() ![]() びっくりした~、魚まで本格的に売ってるし! ![]() うなぎまで売ってる~~~!! これを隣のいすとテーブルで食べても良いんですよ~。一尾1300円だったかな? いがいと面白かったりして♪ |