|
カテゴリ:お店 パン類以外etc.
前回一度行ったことのあるパスタ屋さん「ニーニャニーニョ桜小町」。
すっごくおいしくて感激して、今日また他の支店に行ってきちゃいました! 実は昨日も同じような、お箸で食べさせる和風スタイルの「鎌倉パスタ」にも行っちゃったんですけどね ![]() (それはこっちに書きました) なんせパスタが好きになったのはまだ7~8年前なので・・・遅咲きだと思って許してちょ~ ![]() ![]() ![]() これはメインではなく、まだサブです ![]() 一応写真撮るためにひととおりもらってきただけだよ ![]() ![]() ランチはサラダバー&ドリンクバー付。さらにスウィーツ付セットもあります。 サラダバーには玄米ご飯と薬膳スープ(ごま入りだから"薬膳"なのかな)もあるんです。 桜小町、ってお店の名前らしく食器がほぼすべて桜 ![]() ![]() メインのパスタによって830円くらい~1200円くらいかな? なのにこのサラダバー、いまどきすっごいと思いません? 私の好きなミックスビ~ンズもあるんだよぉ~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() コーンもクルトンもニンジンマリネとかブロッコリも。 あとからポテトサラダとかお豆腐も出てきました ![]() ![]() すごいじゃ~ん ![]() (ま、中身も違うけどね) さてそしてメイン! ![]() ![]() あ~ん、だめだぁ ![]() この写真じゃ、おいしさもたっぷりのボリュームも伝わんない ![]() ![]() ってことで詳しくはこちらで見てみてください。おっいしそ~だよ~ん ![]() ちなみに写真は、 鶏もも肉とほうれん草のピリ辛バジリコスープ仕立て と 和歌山産梅肉と鶏そぼろ 一番だし仕立て。 しっかり味がついていておいしい ![]() 期待を裏切らないし、なんてったってもっちもちの生麺がおいしいの ![]() 鎌倉パスタよりももっちもちしている気がします。 ニーニャニーニョの方がちょっと平麺だからかな。 ニーニャニーニョ桜小町のもう一つの魅力が和風スウィーツ。 前回行ったとき、ランチセットについてくるチョコレートケーキ&ストロベリーアイスとか、黒ゴマ豆乳プリンなどのあまりのおいしさに 超ビックリ ![]() ![]() でも。 ざ~んねんっ ![]() ![]() ニーニャニーニョ桜小町はお店によってスウィーツが違うのです。 今日行ったところはスウィーツ=ソフトクリーム だけでした ![]() まあお値段もお店によって違うみたいでちょっと今日の方が安かった気がするしね。 でもお店に行く前に、HPに載っている様なスウィーツがあるお店かどうかチェックしてから行くことをお勧めしま~す。 あと「桜小町」ってついてないニーニャニーニョもあるらしく。。。 たとえば尾張旭。そこはランチはパスタやピザもバイキング?だと聞いたこともあるような。。。 詳しくはお店にお問い合わせください ![]() 当たりのお店に当たると良いですね ![]() ![]() ![]() ニーニャニーニョ桜小町のHP 鎌倉パスタのHP
[お店 パン類以外etc.] カテゴリの最新記事
|