次回11月~12月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2023年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 8792838
2023年11月29日 コメント(1)
|
全36件 (36件中 1-10件目) お店 バタートースト
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() これで360円 ![]() ![]() コーヒー380円と一緒に頼むとそれだけで740円。 たま~に行く喫茶店で、ここのトーストはどうかな~ちょっとハズレっぽいな~と思いながらランチに行ったときに注文してみたら。。。 さすがにこれだけあちこちでバタートーストを食べていると、なんとなくお店の雰囲気と値段からそのバタートーストが当たりかハズレかの予測が当たるようになってきています。 そして今回・・・やっぱハズレか ![]() 740円なら普通にランチ食べられる値段だし。。。 最近バタートーストのヒット無いな~ ![]()
Last updated
2009年08月30日 01時33分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年09月24日
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() 名古屋市昭和区の有名なうなぎやさん”うな富士”の隣の喫茶店のモーニングです。 後から茹でたてのゆで卵も出してくださいました。 この喫茶店は一言で言うとお上品。 お店の愛想の良いおば様の雰囲気とピッタリ。なのでお客様も紳士的な方が多いように見えました。 トーストにも丁寧さが表れているんです。バターもていね~いに塗られているのがよくわかります。 うな富士の玄関に札がかかっていました。 「召し上がっていただいたお客様には隣の喫茶店のコーヒーを割引券をさしあげます・・・」だったかな。 なんかとにかくリンクしていました。 お店の名前忘れちゃった ![]()
Last updated
2008年10月05日 20時43分57秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年07月24日
カテゴリ:お店 バタートースト
モーニングに行って来ました。
![]() わ、久しぶりに山型食パンが1枚つくモーニングに出会いました。 もちろん薄さは薄いですけどね。 マーガリンを自分で塗るタイプですがなぜかおいしかった。 それはたぶんお店がかなりこじんまりしているので、 焼けてからお店の方が塗るのと、運ばれてきたものに私が塗るのと、ほとんど時差が無いからでしょう(^o^) おいしい。満足満足~♪ すっごく小さ~なお店で、行った時のお客様はおじいちゃまおばあちゃまがほとんど。地元の方に愛されている名古屋らし~い喫茶店。 ここ、朝はコーヒーだけなら280円。 トーストとサラダがついたら380円。お安いわ~。 でも歩いて30秒くらいの並びに、卵までついて330円の喫茶店もありました。 そこはトースト半分かな、やっぱり。今度行ってみよ~! 千種区自由が丘にある喫茶店「赤りんご」さんだったかな。Pは3台でした。
Last updated
2008年07月27日 23時05分36秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年07月16日
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() 先日に引き続き飛び込みで入った喫茶店。 たまたまですがここもコーヒーが300円でした! そしてバタートーストは320円?350円? とにかくコーヒーより高かったのでした。 でもおいしいトースト♪ コンパルのような食パンでした。 ![]() ちゃんとバターかマーガリンが塗ってあるのにさらにイチゴジャムとマーマレードが運ばれてきました!! わ~ ![]() ![]() ![]() ここも先日の300円のコーヒーの喫茶店と同じように古~くからある喫茶店。 コーヒーとスパゲティのお店、として近くのビジネスマンに人気のようでした。 瑞穂区の「D-51」さんでした。
Last updated
2008年07月19日 21時22分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年07月14日
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() 名古屋には今でもコーヒー300円の喫茶店があります。 そしてちゃんとそれでもモーニングサービスのトーストがつくんです! すごいでしょ~!! 名古屋の地下鉄東別院駅から徒歩5分くらいのところの小さ~な喫茶店です。 名前忘れちゃった。
Last updated
2008年07月19日 21時02分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年06月20日
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() 久しぶりに大当たり~♪♪♪ の喫茶店に巡りあいました。バタートースト文句なし! とにかく写真見るだけでもおいしそうなの伝わるんじゃないかしら。コレコレ。 ![]() ![]() ジュワ~とマーガリンが染み混んでいます。パンの厚みもボリュームたっぷり♪ お気に入りNo.1の支留比亜日比野店に味は良く似ています、パンもマーガリンも。 でも支留比亜は角食(角型食パン)ですがこちらは山食(山型食パン)なので、パン生地のふんわり感たっぷりです。 お、おいし~~~~っ!!!ヤバイヤバイヤバイ!(←表現としては間違いです、一応^_^) このボリュームで280円。ちなみにこのお店、珈琲は350円でした。 そもそもバタートーストが珈琲と同じくらいの値段じゃないところで既に私のお気に入り度がかなりUPするのですが、ここはそれに加えてこのおいしさ!! ![]() こちらは姉がそのとき食べたエッグサンドのハーフサイズ。 ちゃんと卵が焼いてあって中に挟んであるキャベツが超おいしいドレッシングで敢えてあってそれとケチャップとのバランスは拍手~~~!!! サンドイッチメニューのハーフサイズがあること自体も素敵です♪ あまりに気に入りすぎてお店の方には「おいしかったです~~!!」と訴えるようにして言っちゃったし、立て続けにすぐにまた行っちゃいました^^ ちなみに。ここには「ゴールデンコーヒー」という、ふつうのコーヒーより30円高いコーヒーがあります。 アイスのゴールデンコーヒーを注文してみたら、なんと!これはいわゆる「ウインナーコーヒー」ではありませんか!生クリームが乗ってきました!! うっ!!!生クリーム苦手な私には・・・しまった(××) でも好きな人にとってはウインナーコーヒーが380円で飲めるのはきっと幸せです~。 ふうっ、久しぶりに興奮したお店でした! 昔子供の頃よく行っていた商店街の中の喫茶店ですが、なんとなく気になっていて今回初めて行ってみたのでした。当たって良かった~♪♪ わざわざここを目標に行くというよりは地元の人が行く、普通っぽい喫茶店です。が、駐車場が7~8台あるからすごい~。 瑞穂区の堀田本町商店街の中の「珈琲館」でした。
Last updated
2008年06月24日 10時42分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年06月17日
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() 6枚スライスの食パン2枚で220円です。 お味はおうちで食べるようなトースト。 栄のど真ん中でなんてお安いんでしょ~♪ コーヒーは280円で、合計500円。まんぞく~♪♪ 名古屋・栄の「栄町ビル」の地下にある、カウンターだけのレトロなお店です。 5年に一回くらい来たことがあります。(なんちゅうサイクル!!) でも雰囲気はまったく変わっていないのです~。 昔はおにぎりと焼きそば、といったメニューをよく食べていましたが今はもうなくなっちゃったみたいでしたけど。 ここはサンドイッチが有名なのよね~。テイクアウトもできますし、店内。。。というかそのカウンターで食べられます。 椅子が30脚くらい横にダダダ!と並ぶ長いカウンターの中には3人のお店の方が。 おじさまはパン担当。 おばさまはドリンク担当(フルーツジュースがジュースバーのようにたっくさん!)。 おにいさんは、ご飯もの担当 です。 母は和風オムライスを食べていました。一口もらったらおいし~。 栄で、別に雰囲気とか気にしないからなんかちょっと一人でも気軽に食べられるところ無いかな、ってときにここは良いです!
Last updated
2008年06月18日 00時41分43秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年06月10日
カテゴリ:お店 バタートースト
![]() ![]() 名古屋栄の松坂屋向かい側。富士コーヒーのCAFEです。 トーストは300円だったかな? 分厚くてしっかり焼いてあってマーガリンもたっぷり。良いです良いです♪ パン生地がすっごくしっかりしているのでちょっとでも冷めてから食べるとかなりの噛みごたえになりますが、でもわりとおいしいパンだったのでちゃんとおいしくいただけました。 栄という都心で、ここならトースト注文しても大丈夫! ってお店を知っておくと、お買い物などのときに助かるのよね~。 お店は明るくて雰囲気も良いのでいつもけっこう混んでますけどね。 あ、飲み物を注文すると、外国のクッキーとミニキットカットがおつまみについてきます。 キットカット♪♪ ちょっと嬉しいです☆ 『カフェ・ラシュール』 愛知県名古屋市中区栄5-1-1 パークサイドビル1F(松坂屋東側) 求人サイトですが、HPはこちら
Last updated
2008年06月12日 17時25分42秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年04月08日
カテゴリ:お店 バタートースト
同じ「シルビア」と読むのでも、今までよく登場した「支留比亜」じゃなくて「嗣瑠琵亜」の方です。
ここは一度打ち合わせで入った時にかなりモーニングが気になって、後日行き直してみました^^ ![]() ![]() モーニングタイム中はテーブルに3つのトッピングが常時置いてあります! しかもなんと私の好きなピーナツ♪ ふつうはマーガリン、ジャム、あんこなのに珍しい組み合わせ! ん~。。。おっし~ トーストは焼いただけで運ばれてきます。 ざーんねん!それだけで私のテンションは下がるのです。 だって運ばれてきたときにはもう冷めているのでそれからマーガリンなどを塗っても パンにしみていかないので全然おいしくならないのです。 そして、朝の開店直後でまだカチンコチンにかたまっていたマーガリンはそのパンの上でさらに溶けにくく。。。 マーガリン常設でもはじめにちょこっとだけでも塗って出してもらえるとおいしいんだよね~!! そんなお店もちゃんとあるのです、ここ!!上には上がありますね~^o^ ピーナツクリームもマーガリンもちょっと、いえかなり味が薄めだったのがちょっぴり残念。 マーマレードはさわやかでおいしかったで~す。 コーヒーはおいしかった~☆朝のいれたてだったから!っていうのもあるかしら。 おかげでその後気分良く仕事に向かうことができました! モーニングサービスは二種類あります。 ・トースト、玉子、ジャム類付 ・小倉トースト、玉子付 値段は。。。忘れちゃった、コーヒー350円くらいだったかな。 ちなみにバタートースト単品は320円でした。 チェーン店なので何件かありますが、私が行ったのは嗣瑠琵亜刈谷店。 刈谷ハイウェイオアシスのすぐ近くです。 愛知県刈谷市東境町町屋7-2 駐車場もいっぱいありました!地図
2008年04月03日
カテゴリ:お店 バタートースト
前回書いたゴマ食パンがすっごいおいしかった喫茶店「趣和」
前回はバタートーストを食べたくて注文したのですが、 今回はコーヒーだけを注文したのに、 ![]() あの超おいしかったゴマ食パンのバタートーストをつけてくれました!しかもお菓子付! なぜなぜなぜ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「日替わりスペシャル」を注文したからでしょうか。 といってもコーヒーにこだわっていて何種類かある豆のコーヒーが 日替わりで今日のコーヒーってなるだけで、値段も普通450円が400円になって安くなるのに。 よくわかりませんが、すごい!こんなおいしいトーストつけちゃうなんて! ひょっとして前回私達が絶賛していたのが聞こえていて覚えていてもらえていたからでしょうか。 それともお店に入ってすぐ、「高級ゴマ食パン」として値段を貼ってその食パンを小売してくれると書いてあるのを見つけて私達がはしゃいでいたからでしょうか ![]() とにかくありがと~~~!! ゴマ食パンにはバターと砂糖も少し振り掛けてあるようでした。 ん~、砂糖があるとゴマ食パンの超おいしいのが砂糖に奪われてしまう! だったらもう少し安いパンにしていただいて大丈夫よ~ ![]() お店の人のお人柄からも感じる通り、サービス満載です ![]()
Last updated
2008年04月09日 12時36分02秒
コメント(0) | コメントを書く 全36件 (36件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|