【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 193493
2022年07月27日
|
全27件 (27件中 1-10件目) お出かけ
カテゴリ:お出かけ
![]() 子供達が職人さんたちから技を学びながら、銅版や雑貨、おもちゃを作れる、ものづくり体験イベントです。 付き添いの大人も子供よりも真剣にとりくんでしまいそうなものもたくさん。 今回も大賑わいでした。 時代に合わせ、こんなかわいいパフェを ![]() ↑は子供向けの雑貨ですが 去年姉と、大人向けのアクセサリー、ホイップクリームやマカロンのチャームなどを作っていたのが懐かしく思い出されました~
Last updated
2009年11月26日 23時42分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年09月03日
カテゴリ:お出かけ
二年前に遊びに行ったときにいろいろと親切にしていただいた、
彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)の職員さんからひょっこりメールをいただきました。 NHKの朝の連続テレビ小説「つばさ」の、放送時間終了直前に映る一般の方が登場するスナップ写真コーナーに映ります~と。 わぁ~ ![]() ![]() と、早速、外にいましたがお昼の放送のときに ![]() 携帯なので小さかったけど、お会いしたときのお人柄あふれるさわやかさは今も変わらずでいらっしゃることがとってもよくわかりました。 土曜日のBSの再放送で大きいテレビでまた見よ~っと。 久しぶりにひょっこりとこういったメール、嬉しいです ![]() ちなみにここの牧場、 私のカラオケ十八番でもある ![]() 「口ぶっえっは、なっぜ~ ![]() のハイジの曲がかかると、遠くから牛たちが一列になって走ってくるんですよ ![]() その様子には超感激~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビデオで撮影して保存版にしてあります ![]() ![]() また行きたいな~ ![]() ![]() ![]() もともと高原好きだった私をさらにさらに高原好きにさせてくれた、心に残る場所でした。 わ~♪ 久しぶりにまた楽しい思い出に浸れました ![]() ![]() ![]()
Last updated
2009年09月06日 18時30分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年07月20日
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() 名古屋港のみなとまつりの花火大会。 花火の打ち上げ元が見えるくらい前のほうで見ちゃった♪ 一人で行くと人の波をぬって前まで行けちゃうものですよね。 といってもやっぱりちょっと、いえかなり恥ずかしいけど^^; しかしなんで写真、一枚は白黒になっちゃったのかしら。 修理に出している携帯の代替機で、使い方よくわからなかったしな~。
Last updated
2009年08月12日 08時26分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年06月07日
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() 名古屋市港区の荒子川公園で行われているラベンダーフェアに行ってきました。 お花の姿が見える前から、何 ![]() それももちろん室内ではありません。建物もまだ遠くににあってお花畑に行くまでの、ただ空と地面と照明灯だけのようなだだっ広いところで何かに囲われているわけでもないのに、こんなに香るなんて。 実は実は、生のラベンダー畑の香りを嗅ぐのははじめてだったのです。 こんなにこんなによく香り、しかもこんなにこんなに豊かな気持ちになるなんて、感激。 昔、生の金木犀の香りを嗅いだ人が「WCのニオイがする」と不快な顔をされたのを見て、「おいおい。。。そりゃ芳香剤でしょ~が」と思ったことがありましたが 今回も私も恥ずかしながら「芳香剤のラベンダーとおんなじ香りがする」と思ってしまいました ![]() いえ、もちろん違いますよ ![]() 違うんだけど、芳香剤で先に覚えた香りだったわけですね~私には。 オハズカシ~。 ゴメンナサ~イ。
Last updated
2009年07月02日 06時29分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年01月23日
カテゴリ:お出かけ
![]() 母がちょこんと座っているの名古屋・八事興正寺にある塔?像?です。 ここはお年寄りに大人気だそうです。 ある願い(年をとると強く望むこと)が叶いますように、とみんながこうして座るんだそうです。 柵が写っていますがちゃんと中に入って良いようになっていて、周りをくるっと周れます。 台座のようなところは12角になっていて干支が書いてあるんです。 そこにこうして座るんですって。 座るまでにいろいろしなくちゃいけないことがあるそうで、 どこにも書いていないのにお年寄りたちには口コミで広がっているようですよ ![]()
Last updated
2009年01月26日 00時56分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年12月18日
カテゴリ:お出かけ
ミュージカルソング&映画音楽コンサートに行って来ました。
姉が誘ってくれました。 私、ミュージカルソング(の中の特に華やかな雰囲気の曲)が結構好きなのでワクワク。 オーケストラの演奏会なのですが、普通のオーケストラ演奏会は知らない曲もたくさんありますが、ミュージカル&映画音楽はほとんど知っている曲なので楽しめるんですよね~。 歌は、岡幸二郎さんとシルビア・グラブさん。 ふ~ん。。。誰だろ。 と最初思っていたことはいつかバチがあたると覚悟しました。 岡さんって、お顔を見たら劇団四季とかで主役を演じる、テレビでもよく見る人じゃん。 シルビアさんって、あ~、俳優の高島兄弟のお兄ちゃんと結婚したのはこの人だったんだ~! と途中のトークで知りました。 二人の歌のうまさはどう表現したらいいの、っていうくらいうまいんです。 うまいっていう3文字じゃ全然足らない。。。 岡さんの声は男性にしては少し高めで聞き取りやすくて丸くて伸びてツヤもあって音程も絶対外れなくて。欠点が何もありません。 (でもやっぱりゴスペラーズの酒井さんのほうが声は良い、というか好き ![]() シルビアさんの声は裏声じゃなくて地声らしく、だから声に芯があるのでピリッとしまった声。音程の高いところの声でも全くキンキンしなくてガンガン迫力が伝わってきます。 言葉もはっきり聞き取れるし、「キャバレー」を歌ってくれたときなんかにゃ、その力強さは 今まで聞いた女の人の声の中では一番かも。 透明感のあるきれいな声を持つ女性はたくさんいるけど、この芯の入った声でここまで好きなれる人は今までいなかったのでした。 シルビアさんもミュージカル界などでとっても有名らしく、 だんだんこの二人の共演がものすっごいことだということがわかってきました。 そして忘れちゃいけないのが指揮者の藤野浩一さん。 「なんてユニークな方なんでしょう ![]() とにかく藤野さんがいちばん楽しんでいるかのように指揮したりおしゃべりしたりする姿を見るのがなんとも楽しくて気持ちよかった~。 藤野さんの指揮の音楽会ならまた行きたい~! 久~~~しぶりに芸術に触れた時間でした。 それもかなり心地良~く幸せになるような ![]() ホント良かった ![]()
Last updated
2008年12月23日 01時07分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年11月21日
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() 瀬戸の岩屋堂に行ってきました(今日じゃないけど)。 前にNHKの夕方のニュースで真っ赤なのを見てあまりにきれいだったので。 でもちょこ~っと時期が過ぎている感じでちょっと残念。でもそれでもきれいきれい ![]() ![]() 展望台からの眺めで~す。 20分くらい登ったかしら。 途中母が「もうだんね~ん(断念)」と引き返しそうだったのですが、ちょうど同じくらいに登りはじめたご夫婦のご主人が、 「その足取りだったら充分登れますよ~」 「あとちょっとですよ~がんばりましょう~!」 「上はきれいだそうですよ~」 「あと○メートルですよ~」 と、時々声をかけてくださって、それに励まされて結局上まで登れました。 (母はかなり足取り軽く、ちょっと私は驚いたくらいでしたけど) この励ましってすごい。。。 人の言葉って力あるな~、と、普通のことなんでしょうけどちょっとじ~ん ![]() それに、きれいな景色を見るのってやっぱり良い~ ![]() 秋はいろんなことが心に響いちゃう節ですね ![]() なので。 せっかく瀬戸に行くんだからと、有名な焼きそばを食べに行こう!って寄ったら 「本日臨時休業いたします」の貼り紙。 これもズド~ンとショック大きすぎます・・・ ![]() ![]()
Last updated
2008年11月21日 22時49分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年10月29日
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() せせらぎ街道→高山→乗鞍高原→奈川渡ダム に紅葉狩りに行ってきました! ![]() 高山で偶然信号待ち中に見つけたあのお店でランチ。 前半お天気は良かったけど後半は曇って時々雨にも降られちゃいました ![]() でも楽しかった~。また他の写真も載せよ~っと。
Last updated
2008年10月31日 22時23分53秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年08月18日
カテゴリ:お出かけ
![]() 久しぶりに高いところからの景色を見た気がします。 高いところからの眺めが好きです。なんとなく心が晴れるから。 普段無意識に口から出る大量の息がため息なら、このときに出ていく息は深呼吸の吐息。 どっちも大きな呼吸なのに後者は身体中の空気が入れ替わった気がしますよね~。 あ~気持ち良いっ ![]() ![]()
Last updated
2008年08月18日 22時06分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年07月20日
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() 昨日19日にオープンしたばかりのブルーベリー狩りに行ってきました。 いつも「○×に行きたいな~」というばかりであとは私たちが調べるのを待つばかりの母が、 珍しく自分でインターネットでいろいろ調べて電話もして情報収集したのでした。 すごい進歩 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すっごくきれいなところ。ブルベリーは植木鉢に植わっています。 暑いかと思ったけど周りはネットがはってあるだけで、とても良い風が吹き抜けるので思ったより暑くなく、楽しめました! ![]() ![]() こ~んなに熟した、まったく酸っぱくない甘~いブルーベリーがたっくさん。 食べても食べても次から次へと熟してきそうなくらい実もびっしりたくさん! 午前中行ったので日陰のところの実を食べるとまだ少しひんやり感が残っていました。 午後、陽射しをたっぷり浴びるとあたたまっちゃいますものね。 ブルーベリー狩りは初めてでしたけど、そのままポイッと皮ごと食べられますし、 イチゴ狩りのようにかがまなくても良いしぶどう狩りのように高いところのを獲るわけでもなく、 大人の背丈ほどの木で小さな子の手の届く高さにも実が成っていて、獲るのに力も要らない。 これは小っちゃな子からお年寄りまでみ~んなで楽しめて良いですね!感激しました♪ 帰りはすぐ近くだったので、有名な一幡山薬師寺へ。 ![]() ![]() すご~い山の上にあるんですね~。温泉もあって泊まれるお寺 ![]() ![]() TV-CMでは良く見ますが、こんな風だとは知りませんでした。
Last updated
2008年07月22日 22時57分34秒
コメント(0) | コメントを書く 全27件 (27件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|