ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

2017/02/27(月)17:43

最後の生徒さんたちかも、、、全員にサクラ咲く🌸

その他(137)

このマンションに引っ越して来た年からずっと児童英語の仕事をしています〜〜  24年間、入院と父の葬儀以外では仕事を休んだことはない。 自律神経が狂って吐き気で何も食べられない、呼吸が普通にできず、 どこにいても自分だけその空間にいないような感覚、宙を歩いているようにふらつく、 パニック障害、不眠症、夜の徘徊もした。 これは婦人系の手術後のホルモン治療の副作用が原因。。。 その頃を思い出すと今でも怖い。 でもね。英語の仕事だけはやった その頃は自宅で教えていたのでトイレはすぐそこ! しんどい顔をしているとわかっていたけど頑張って笑顔を作って必死だった! 子どもたちが学びに来てくれる、教えなくちゃ 喋っている時は息ができる、生徒たちの屈託のない笑顔があったから あの状態でも仕事ができた、まるで奇跡 教え終わってドアの外まで見送って、、、 倒れる 毎週その繰り返しだったけどお休みしなかった。 その前後も体調不良があっても休むことない。親が入院しても仕事は休まない。 幸い、インフルエンザにもかかったこともなく風邪もひかないので 24年間、我ながらよく頑張ったな    現在小学六年生3人が私の最後の生徒さんです。 基礎学習を終え、小学生での最終目標「英検5級」の指導に切り替え! 一月に受験 三人全員に 『サクラ咲く』 見事合格してくれましたよ〜〜 これは去年のクリスマス時期のレッスン後 もちろん英検の授業が終わった後ですw 三人の試験結果は 正解率:94%. 90%. 90% でした〜〜 拍手喝采です。 本当によく頑張りましたね。 これから中学生になるので今はさらなる上の授業に切り替えているので生徒さんたちは悲鳴をあげているのです 集中力いるのよ!だからきついよね〜 でも頭が柔らかいからどんどん力がついていく 成長する過程を見届けることができる今の仕事は大好きです 姪っ子の大学受験 前期試験が終わりました。あとは結果待ちです。 ぐーちゃんの生徒さんにはもう桜が咲いたので一安心ですね(^_^)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る