書き足し・今晩のワイン♪3種・画像 / 祝!北島くん金メダル!!200mも頑張ってね☆
今晩はまた、近くのワイン屋さんで小宴会です。集まるメンバーのうちの一人がワインを持ってきてくれるらしいので楽しみ。Fox CreekのVixenってやつらしいので検索してみると・・赤のスパークリングみたい。中甘・・普段飲まないものだからワクワクしますね。こうやっていろんな人が集まるといろんなワインに出会えてまた楽しいです。まず、赤のスパークリングはオーストラリアのシラー&カベルネフランです。甘いのかと思ったけど意外とさっぱりで赤ワインらしさの出ている美味しいワインでした。その後、連れが持ってきたフォンタナフレッダのバルバレスコ'99を飲みました。少しレンガ色がかってて飲み頃を迎えてました。お店のワインアバイザーのKさんや連れは、「もう少し置いてもいいかな・・」なんて言ってましたが私はそんな風に思いませんでした。でも意外と安くて(3,000円前後かな?!)ゆっくり楽しめるワインです。 といってもリンクのは高いですね。そして、お店のKさんが最近訪れたワイナリー、サンクゼールのシャルドネ'02をいただきました。程よい樽と爽やかでフレッシュな香りいいワイン。かなり完成されてるように思います。3,000円ほどらしいですが、先日飲んだグレイス・シャルドネといい勝負だと思います。日本のワインもホントに良くなってるって実感しますね。この小さなワイン会は、ワイン焼酎専門店 【Vin's Climats】という酒屋さんで毎週月曜日に開催されてるのだけど、先月18日に行われたフレンチレストラン「レ・セレブリテ」でのワイン会に参加後、知ったのです。今まで結構顔出していたわりに知らなかったわけで、その後すっかり連れとともに常連化しています。今は帰省しているオーストラリア人のMさんがとても明るい方で、その方にOZのワインを教えてもらおうと思ってます。彼はオーストラリアでワイン管理の仕事をされていたそうでとっても詳しいし、お店の店員さんのように、来る客にOZワインを勧めている・・。そして常連の一人のmasaさんもOZで仕事をしていた関係で、お気に入りのワインを持ち込んでくれるわけです。私や連れはイタ専なので、昨日のようにバルバレスコなんかを持ち込んで、他の人がつまみを差し入れて、お店のKさんが何か開けてくれたりといい感じの雰囲気になっていますね。その後近くのパスタ屋さんでアラビアータを食べてカラオケに行きました。途中から採点ゲームを取り入れ、なんとしても勝たねば!と色々歌いましたが・・最後にパフィの「アジアの純真」で92点が出て満足して帰りました(笑)あ、ヒッキーの「誰かの願いが叶うころ」もだいぶリズムが取れるようになってきました^^ *-*-*-*-*-*-*-*-*お盆だけど月曜だし、結構TEL、かかってきたなぁ。もう夏も終わりに近づいたね・・。*-*-*-*-*-*-*-*-*昨晩は柔道で内柴が金を獲って、日本3個目の金メダルだった。水泳の決勝は時間が遅いので・・見ようと思いながらTVも電気もつけっぱなしでいつのまにか寝てしまった。でも、お母さんが見ていて、「北島くん、金獲ったよ!」と言って、電気を消して、私も「ホンマ、良かったぁ」と思いながら安心して寝れました(笑)決勝で世界新記録は出なかったけど、その場で勝つ!ということが勝者。その集中力がすごい。「超気持ちイイ!」とインタビューに答えていた北島くん。金メダル、おめでとう!!私も超、気持ちイイです^^さ、身支度して会社行こっ!各社、号外も発行したようですね。昨晩の決勝は時間も遅く、新聞社泣かせですねぇ~・・。市内に住んでいる人は、朝から北島の金メダルの記事が読めますが・・それ以外の私とかは・・柔道の金メダル話題でしょうね・・。今晩のイアンソープの決勝戦は1:43からですから・・市内に近い人くらいまでは何とか見れるんではないでしょうか?!日本の水泳陣、女子も頑張って欲しいですね。地元出身の中西悠子ちゃんはバタフライで出場しますから・・これは明日の晩です!!お母さんが通っているスイミングクラブ出身だし、もうこれは見逃せません、うち的に(笑)あ、明日からはテニスが始まるよ。楽しみでしょ?!