343861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年06月05日
XML
カテゴリ:福ちゃん・闘病
閲覧ご注意ください。
この記事には福の亡骸の写真があります。


_____________________________________

たくさんの温かいメッセージをくださり、
お心を寄せてくださってありがとうございます。

ふとした時に涙がこぼれてしまいますが、
少し心穏やかになってきました。

本日は福が亡くなるまでのお話をしたいと思います。
長くなりますので、お時間のある時に見ていただければと思います。

_____________________________________

5月19日入院時の血液検査で、
肝臓や腎臓、膵臓の病気を見る血液の値が高かったのが、
26日の退院時は肝臓、腎臓は下がってくれたものの、
膵臓だけ値がまだ高い状態でした。
ただ、少し下がってきていたことや、
点滴が漏れ出して入らなくなったこと、
福のストレスも考慮し、
相談したうえで退院となりました。


5月28日
前日ぐらいから後ろ足に力が入らず、
立ち上がれなくなっていた福。
この日はとうとう前足も力が入らず、
自力で体を起こせなくなってしまいました。

食事は流動食を強制給餌で与え、
お水は器を口元に持っていくと自力で飲むことができました。

ほぼ寝たきりになり排尿や排便は自力で出せず、
つけていたおむつに出すため、
3時間ごとにチェック・交換をし、体位変更もするように。

夕方、気分転換にカートに乗せて公園へ行きました。


「いってきま~すどきどきハート

公園の芝生広場に降ろしたら、
ワン友のみんなが寄ってきてくれました。


「みんな、おひさ~」

どうした?っと皆心配そう。
福のワン友は皆、やさしいコばかりです。



福は外が気持ちいいようで、
穏やかな顔でまったりしていました。


5月30日
前日は雨のためカートお散歩できずでしたが、
この日は晴れたので夕方カートで公園へ。
30分ほど広場でのんびりしました。

これが最後のお散歩になりました。

19:00ごろ、福がハアハアとパンティングし始めました。
とても苦しそうでしたが、
すでにかかりつけ病院の診療時間は終わってしまい、
救急病院も考えましたが、
少し落ち着くときもあるため、様子を見ることにしました。

痛みがあるのか福はほとんど寝れず・・・
一晩、体中をさすったり、見守るしかできませんでした。


5月31日
福の状態は変わらず、荒い呼吸が続きました。
流動食は与えられそうにないので、
シリンジでお水だけを与えましたが、
しばらくして吐いてしまいました。

午後になるとヒーヒーと啼くように。
痛みが激しくなってきた様子に
出社していた福パパに連絡を入れ、早退してもらいました。

かかりつけ病院は休診日。
ほかの病院にとも思いましたが、
病気の経緯が複雑なので、診てもらうのが難しいと判断。
ダメ元でかかりつけ病院へ電話を入れ、
福の状態を留守電にメッセージを入れたところ、
先生から連絡をいただき、診てもらえることに。

膵炎の痛みだろうとのことで、
痛み止めの点滴を入れてもらい、
痛み止めの座薬とお薬を処方してもらって帰宅。



帰宅後、痛み止めが効き始めたのか、
電池がきれたようにイビキをかいて寝てくれました。

ほっとしたのもつかの間・・・
2時間後、再び痛みが襲い始め、ヒーヒー言い始めました。


6月1日
座薬を夜中と朝に入れたものの全く効かず、
苦しみから口から泡が出始めました。
朝一で病院へ向かい、
再び点滴の痛み止めにお薬を投薬。
すでに水や流動食など口から取るのは難しいので、
自宅でやり方を教わり、皮下点滴で水分補給をすることに。



点滴や追加の座薬は夕方から開始する予定でしたが、
帰宅後、福の痛みはさらに激しさを増し、
吠え叫び、自傷行為が出てきたので、
ロープおもちゃをくわえさせました。

膵炎は内臓のやけどといわれるぐらい、激しい痛みを伴います。
吠え叫び、目は血走り、
おしりからもドロッとした出血が始まり、もがき苦しむ福・・・

その様子に先生と電話で相談。
これ以上痛みを止める術はなく、
このまま痛みが続くだけの状態とのことで・・・
痛みをとる唯一は安楽死。
でも決断できずその場は保留することに。

しかし、福の苦しみはどんどんエスカレートしていきました。

そして悩んだ末、先生に再び連絡を入れ、
麻酔による安楽死を決断しました。

車で病院へ移動中、
もがき苦しんでいた福が急におとなしくなりました。
私の腕の中で痛みのせいか、朦朧としていました。

病院につくと先生、看護士さんたちが迎えてくれました。

ゆっくりと状態を確認しつつ、
点滴から麻酔が入っていき、
先生、看護師さんたち、福パパ、私に見守られ、
15:00ごろ、福は永遠の眠りにつきました。

福はこの3年間、病との闘いでした。
その都度、克服してきたがんばり屋さんでした。
最後の最後までがんばって闘い抜きました。



「福、がんばったね」

帰宅後、クサガメ・ノッコさんに報告しました。
横たわる姿はいつもどおりの福。

ようやく苦しみから解放されて、ゆっくり寝れるね。


2013年9月7日に我が家にやってきた福。
あと少しでお迎えして10年の節目を迎えるところでした。
その日が一緒に過ごせずとても残念ですが、
一緒に過ごした9年9か月、
とても楽しくて、キラキラした時間でした。

初めてのワンコとの生活で、
至らないことが多かったにもかかわらず、
福は私たちと一緒にいてくれました。
本当にありがとう、福。
ずっとずっと大好きだよ。


「バイバイ、またね」


たくさんの人にかわいがってもらえて、
助けられてきました。
みなさま、本当にありがとうございました。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつも訪問してくださってありがとうございます!
mix犬福ちゃんとの出会いの場である
『ちばわん』さんの里親会が開催されます。
保護犬に興味がありましたら行ってみてください。
ワンコグッズのフリマなんかもありますよ~♪


開催状況をHPで確認後ご来場ください

【ちばわんからのお願い】

①会場内ではマスクの着用をお願いします。
②ご予約は不要ですが密を避けるため入場制限をさせていただく場合がございます。


2023年6月17日(土)
流山ねこ親会(←click)


ちばわんイベントは決まり次第掲載されるようです。
ちばわんイベント情報←click


保護犬猫への問合せはHPからお願いします。

∪・ω・∪ いぬ親さん募集:https://chibawan.net/dogdetailscat/dog
^ↀᴥↀ^ ねこ親さん募集:https://chibawan.net/catdetailscat/cat





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月05日 12時47分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[福ちゃん・闘病] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   ボブクリ さん
福ちゃんはホントに強い子で最後まで治療も頑張ったね。

ボブクリも福ちゃんと出会えて一緒にお散歩して本当に楽しかったよ。ありがとね。

これからもずっとお友達だからお空から見ていてね。

昨日色々とお話を聞いて福ちゃんママとパパも大変だったんだなと思いました。

福ちゃんもママとパパも最後まで頑張ったね。

福ちゃんはママとパパのお家で過ごせた事色々な所へお出掛けした事幸せに思ってるよ。

福ちゃんまたね! (2023年06月05日 14時49分59秒)

Re:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   akiko さん
福ちゃんお疲れ様。
福ママ、パパもお疲れ様でした。
最後まで頑張ったね。
いつも、ブログで楽しい時間を私にも与えてくれました。
どうもありがとう。
写真の中の福ちゃんのお顔がいつも素敵で辛いとき福ちゃんの顔を見ると頑張ろうと思いました。 

何て言ったらいいかんかりませんが、福ママ、パパ気持ちをしっかり持って頑張ってください。 (2023年06月06日 13時15分34秒)

Re:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   れおめる さん
福ちゃん、福ちゃんママ、パパさん、大変な治療と闘病本当に本当にお疲れ様でした。
福ちゃん、軽くなった元気な姿で遊んでるかな!
見えなくなっちゃって寂しいけどずっとずっとお友達でいてね!

福ちゃんママ、パパさん
しっかり食べて、しっかり休んで福ちゃんとたくさんお話しながらゆっくり心と体を癒やしてね。
体調には気をつけてね!
福ちゃん心配するよーー!! (2023年06月06日 22時24分04秒)

Re:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   Roka. さん
福ちゃん、お疲れさま。
最期まで本当によく頑張ったね。
お空でランと再会出来たかな?
福ちゃんのおウチ自慢、いっぱいランに聴かせてやってね。

福ちゃんパパさんママさん、またまだお辛いとは思いますが、お身体を大事にしてください。
福ちゃんのご冥福をお祈りいたします。 (2023年06月07日 01時22分57秒)

Re:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   maki さん
今はパパやママの周りをふわふわしているかな。
今まで行けなかったところや知らなかったパパやママの姿を見ているかもしれませんね。
きっとそばで「大丈夫、大丈夫」って言っていると思います。
今までパパやママがそうしてくれたように。

福ちゃん、本当にありがとう。
福ちゃん、大好きだよ。 (2023年06月08日 14時01分25秒)

Re[1]:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   カピコとカピタン さん
ボブクリさんへ

悲しい内容の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

一緒にお散歩してくれてありがとうございました。
お空の上から一緒のお散歩を楽しむと思いますので、
ボブくん、クリスちゃん、よろしくね。

温かいコメントで少しずつ落ち着いてきました。
ありがとうございます。 (2023年06月08日 19時45分23秒)

Re[1]:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   カピコとカピタン さん
akikoさんへ

悲しい内容の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

私も福の笑顔を思い出しながら、
少しずつ前を向いてがんばりますね。

励ましのお言葉や福を応援してくださり、
ありがとうございました。
(2023年06月08日 19時51分19秒)

Re[1]:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   カピコとカピタン さん
れおめるさんへ

悲しい内容の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

いつも励ましてくれてありがとうございます。

きっと福は思う存分お散歩を楽しんでると思います。
レオ君、メルモちゃん、お空から福が一緒にお散歩すると思うので、
よろしくね。

福に心配かけないよう、前を向いてがんばります。
福の応援、温かいコメント、本当にありがとうございました。
(2023年06月08日 20時00分07秒)

Re[1]:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   カピコとカピタン さん
Roka.さんへ

悲しい内容の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

福はランちゃんと姉妹仲良く一緒にいろんなお話しをして、
楽しく遊んでいることと思います。
ランちゃん、福をよろしくね。

福を応援してくださり、
そしてお心の中に留め置いてくださってありがとうございます。 (2023年06月08日 20時11分59秒)

Re[1]:福の最後のお話(閲覧ご注意ください)(06/05)   カピコとカピタン さん
makiさんへ

悲しい内容の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

きっと福は自由なお散歩を楽しんでいると思います。
福を大好きと言っていただき、ありがとうございます。
福も喜んでいると思います。
これまで福を気にかけてくださり、
応援してくださってありがとうございました。 (2023年06月08日 20時17分08秒)

PR

Profile

カピコとカピタン

カピコとカピタン

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ボブクリ@ Re:いばらき散歩★いばらきフラワーパーク(11/17) 快くんすっかり車には慣れたみたいで茨城…
カピコとカピタン@ Re[1]:ドライブトレーニング★水元公園(11/10) ボブクリさんへ チェックが遅くなってし…
ボブクリ@ Re:ドライブトレーニング★水元公園(11/10) 快くん車に慣れてきたんじゃない? やっ…
カピコとカピタン@ Re[1]:本日の1枚(11/07) ボブクリさんへ コメント、ありがとうご…

Free Space


© Rakuten Group, Inc.