閲覧総数 709
2017.07.18
|
全20件 (20件中 1-10件目) ミニかっぱ2の成長
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
予定帝王切開まであと二日と迫って参りました。
コイチとの日課の散歩もしんどいです。汗 ばーば&じーじが来てくれていますが 昨日今日は、ばーばがお泊りクラス会に参加の為 結局私が家事と育児をいつも通りこなしているので ぜんっぜん安静ではありませんが・・・・汗 お腹はたまに張る&夜になると張る感じが有るのですが 思いっきり蹴られているのと区別が付かずよく解りません。 が、ずーっと続くとか、痛くて歩けないとかでは無いので 大丈夫なんじゃないかと思います。 本当、あと二日頑張ってお腹の中で留まって耐えて欲しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、私が近所に昼ご飯のお買い物に30分位行っている間 じーじがコイチを看ていてくれたのですが 帰ってきたら、ほのぼのとレトロな遊びをしていました(笑) ![]() 新聞の折り込み広告で作った船と紙飛行機・・・・・何か懐かしいです♪ 他にも、お絵かきボードで絵描き歌を歌いながら タコの絵を描いてもらっていました。 「・・・三円貰って豆買って~♪あっという間にタコ入道!!」 とか言って歌っていました♪ ![]() 私も小さい時、こうやって遊んでもらったのかな?
2007.11.30
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日から我が家にばーば&じーじが来てくれました。
予定帝王切開での出産まであと一週間。 自然分娩の妊娠さんならば、 38週ともなれば、掃除したりして動いてOKな所ですが、 私の場合なるべく大人しくして産まれない様にしていて下さい。 って事でばーばが居てくれているのでダラダラして過ごしています(笑) お腹の子の推定体重もまだ2300gと小さめなんで、 安静ぎみにしてばーばに栄養あるもの作って貰って 頑張って増やせるだけ増やしたいと思います。 ![]() 今朝の風景♪ 家から歩いて三分のトコロにあるコンビニが 何処にあるか解らないって言うんで(汗) 大きなお腹をかかえつつ連れて行きました。 コイチは、ばーばの傘をズルズル引きずって歩くのが 気に入ったようでした。
2007.11.29
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日はお腹の子の最後の健診でした。
もうだいぶ骨盤の方に下がって来ているみたいで、 ずっぽりハマって、顔も良く見られない位でした。 そりゃそうですよね、38週ですから。 足の付け根も少し痛む訳ですわ。 でも下から産む訳じゃあ無いんで、 下がらなくても良いんですが・・・汗 ![]() 横向きの顔・・・ っていっても口が解るだけですが(汗) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 診察の時先生に 「横に切るんですよね?」 って聞いてみたら、傷見せてと言われ・・・・ 「前回縦に切ってあるから、縦だよ!」 と、言われました。 えっ!?そおなん?? だって、前の病院で一回目縦に切って二回目は横って言われたんですが・・・ 「バッテンにするの?ヒドイ医者だね~今時そんないい加減な医者がおる!?」 ええ、市民の健康を守る市民病院の副部長さんですが・・・・ 「大昔はコスメティックな事なんて考えてなかったからそれで良かったんだよね」 切ったの二年前ですが・・・・ 「前回のそのヒドイケロイドを舟形に切開して、今より綺麗に縫合するよ」 と、言われました。 今回も、前回と同じ病院で産んでいたら 間違い無く、お腹に十字にヘリポートが出来ていた事でしょう(滝汗) でも、前回そうやって言われていたので バッテン覚悟でしたけどね。 てか、もおそんなバッテンになるんだから 今さら妊娠線とかケアしてもしょうがないからって放置していたこのお腹・・・・ げげげげっ!!! そんな綺麗に縫ってくれるんなら、きちんとケアしておけば良かったかな? って、もお今更誰も見てくれませんがね(笑)
2007.11.25
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日腰をぶった所が夜寝る時痛かったので、
かっぱパパに「ちょっと見てよ~!」とお願いしたら、 電気も付けずにテキトーに見て、何ともなってないと言うので、 「ちゃんと見てよ~! ![]() 「今、ウンコしたいねん!」 と言われました。ち~ん♪ ![]() 昨日ばーばが自慢げに持ってきてくれたアンパンマンパジャマ。 やっぱイケてないわ・・・汗 でも本人は大のお気に入り♪だけどね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんにちょっとお聞きしたいんですが、 出産する時(瞬間)って義母様はお呼びするものなのでしょうか? 私は自然分娩した事が無いので解らないですが、 もの凄い痛そうに出産されるじゃないですか。 そんな時に外の待ち合い椅子に義母様が旦那様と一緒に座っておられると思うと 何となく頑張れない気がするのは気のせいでしょうか? 産まれてから旦那さんが、自分の母親に連絡するんじゃないか と予想するんですが…。 私の場合、帝王切開なんで下半身麻酔が効いてて何されてるか解らず、 ボーッとしてトンチンカンな事口走る上、 麻酔が切れて来て痛くて機嫌が悪くなる時に話掛けられても イライラしてそっとしといて欲しいってキレそうになりますが… だから旦那様だけ居てくれたらと思うのですがね。 だいたい、朝入院して昼から手術するって言うのに、 しかも旦那さんの同意無しには切れないのに、 合間に義母様を駅まで迎えに行って、産まれる瞬間に間に合わせて 夕方ホテルに送って一緒にご飯食べに行ってくるから又明日~ って寂しくないですか? (それにだいたいいつも肝心な時に限って居ないっていうか・・・) 2回目とは言え、お腹を10cmも切る手術に 一日べったり付き添って、そばに居てあげても良いんじゃなかろうかと… 近くに住んでいる親ならば、 当日産まれてから連絡して(自力で)見に来てね♪ で済む話しでしょうけど、 皆さんどうなんでしょう? 「産まれる時自分達の親も居あわせた方が良い」 って言うのがテレビドラマの見過ぎじゃなくて一般的ですか? それとも、産まれてから連絡しますか? 義理のお母様にですよ。 自分の母親は、子供看て貰ったり、 そばで何かと世話してもらったりして貰うこともあると思うのですが 嫁の母親だけ居合わせたら、旦那は自分の母親が居合わせないのは 不公正だと感じるのでしょうか? 皆さんの時は、いかがでしたか? ![]() イケでないけど、お気に入り♪♪ かっぱパパに「畑仕事するもんぺ姿のおばはんみたい」って いわれていましたが・・・爆
2007.11.24
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
今日は、ばーばが来てくれました。
昨日西松屋でしこたま服を買ってくれたらしく (デザインがちょっと心配でしたが…) 早速、持って来てくれました。 (アンパンマンのパジャマ以外は、普通のセンスでした◎) それと月末からの長期滞在に備えて、 自分達の荷物を持ってきました。 階段の下から2段目位にデカい荷物があって、 それを避けて降りようとして、 コイチが頭から転げ落ちそうになり私が無事キャッチ◎ でも今度は私が階段一段踏み外して 尻モチを着いてしまいました(汗) 荷物がジャマなんだってば! って事で即片付けて貰いましたが…。 お腹が痛くなるかと心配しましたが、 一段目の角で腰をぶつけたのがちょっと痛いのと 踏み外した足の裏が痛いけど、 今のところお腹は痛くないです(笑) 夜中に痛くならない事を願います…。 ![]() 「赤ちゃ~ん」と言ってお腹をなでなでしてくれます。
2007.11.20
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
今日はお腹の子の健診でした。
やっぱりちょっと小さい! 2019g・・・・ 推定体重なんて二週間前(2067g)より減ってるし(汗) あくまで推定なんで、先生はそんなに気にしなくてもよさそうな言い方でしたが・・・ NSTも羊水量も異常無しで問題ないみたいですが・・・・ う~ん・・・気になる。 安静気味にしてたら体重増えるんだろうか? 鉄分沢山採ったら良いんだろうか?? 自分の体重増やすのは簡単だけど お腹の子の体重増やすのは難しいです(汗) とにかく長くお腹に入れて、体重より肺とか腎臓とかの機能を 発達して丈夫になって貰っておくことの方が大事。 この際、ちょっと体重少なくてもいいから 五体満足で健康に生まれてきて欲しいと思いっきり願います。。。 お産が近くなると、精神的に不安になってきますよね。。。。。汗 今日の我が子↓ ![]() 横向きの顔です。前回と同じ様な写真・・・。 ずっと毎回 「左手で左目をこすっている」 と言われ、毎回顔半分しか写らず この子は手を脱臼してるのか?と密かに心配していたんですが 今日先生が 「顔の前にへその緒があるね」 と言いました(笑)
2007.11.09
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日はお腹の子の健診でした。
かっぱパパも院内を見学したいと言うので、 コイチも連れて皆で行きました。 かっぱパパとコイチは、院内をうろうろし、 新生児室の赤ちゃんを見学したりしたあと 託児室で保育士さんと遊んで待っていました。 本日の我が子↓ ![]() 横向きの顔です。鼻の穴が解るかな?? 左手で左目をこすっているようでした。 お腹の子の体重は妊娠9か月末で2000g程と小さめですが、 すこぶる順調だということで一安心。 私の体重も2週間前より全く増えて居ないし。 今回は何とか10キロ増しで済みそうな感じです。 なんせコイチの時が20キロ増しだったんで!(滝汗) てか…一昨日体重計に乗ったら バランス崩してメモリ表示のガラス窓の所を踏んずけて割れちゃって… で凹んで体重計測が不能になり…爆 我が家では、今後体重が計れない状態に… かっぱパパに体重計買ってと言ったら 「もう10ヶ月やから計らなくてええんちゃうかぁ?」 なんて言うし。 「ちっがうよ!今度は産んだ後減って行くのが見たいんだってば!(怒)」 と一喝! 解ってないなぁ~!
2007.11.01
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日、ペン立てをぶちまけたら
コイチにすかさず 「ばかなぁ~!」 っと、言われてしまいました・・・ ![]() 使い方、あってるし(汗) てかねぇ、お腹が大きくてよく見えないのよ。 ![]() そろそろ名前とか真剣に考えないといけないのに なぜかやることてんこ盛りで(汗) やっとかないといけない事が沢山あるっていうのに かっぱパパは、休み返上で人参の撮影に行ってるし・・・。 それも仕事なんだけどね。 車の車検も受けに行かないといけないし 美容院にも行きたいし・・・ 健診は毎週だし・・・ 入院の用意とかちゃんとしとかないと! はぁ。。。。
2007.10.30
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日は、ばーばが遥々来てくれて
一緒にお腹の子の為の出産準備品のお買い物ツアーに 付き合って頂き、しこたま買って頂きました♪ ![]() ありがたや~◎ もぉ、オムツもお尻拭きも、まとめて 大人買いの箱買いです♪ 入院の妊婦パジャマだって、 「入院する時しか着ないんだから安いのでいい!!」 って言ってるのに 「そんなみっともないやつ辞めなさい!!!!」 って高いの買ってくれるし・・・スミマセン。 コイチの時、たぶんこれ以上の品物を、全部自分達で買ったなんて 想像しただけで、ゾッとしますが・・・笑 コイチの時は出産準備の物なんて何も買ってくれなかったのに 今回は(まぁ、理由を付けてコイチに会いに来たいってのもあるだろうけど) なぜか色々買ってくれます。 ばーばに、どうしてかって聞いたら 「2人目って自分が働いてないから、自由になるお金が少ないし 上にお金掛かるし大変でしょ。自分が大変だったし、誰も助けてくれなかったから。」 まま~ん、ありがとお ![]() 本当、うちのばーばにばっかりいつも買って貰って 悪いな~・・・って思う。 「○○家の孫なのに、いつも色々買って貰って済みません」 って、うちのばーばに電話してくれちゃう義母様、 「赤ちゃんの物とコイチの物とアレコレと私の母に買って貰いました」 って言うと 「まー。金のなる木が庭に生えてるんじゃなかろか?」 って言っちゃったりする義母様・・・。 「コイチ君のオムツ一年分買ってあげる」 って言ってくれたのに 「10万円位です。」 って言ったら 「じゃあ、とりあえず2袋・・・」 って言っちゃう義母様・・・。 出産祝いじゃなくて、出産前祝で商品券とか送って欲しいと思う・・・ ![]() 色々買って赤ちゃんの為に準備出来るしね。 産まれる前に、欲しいんだよね◎ でも、出産準備の品物とかって、やっぱり自分達もしくは 嫁の実家で用意するものなのかな。 うちのばーばもそう言ってた。 「出産祝いは、前祝で下さい!」 なんて旦那さんの実家に言い難いもんね(笑)
2007.10.28
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4397)
カテゴリ:ミニかっぱ2の成長
昨日は、母親学級の受講日でした。
経産婦ばかりの現在妊娠8~9ヶ月の 分娩予定の妊婦さん&立会い出産希望の旦那さん&立ち会 50名程・・・・!! 今時は、旦那さんだけじゃなく、お子様も立ち会うらしいです。 ビックリしました!(五歳位かららしいケド。) 畳の部屋に、50人の妊婦ってまさしく・・・相撲部屋(笑) どすこい! コイチの時の市民病院での母親学級なんて7人位だったのに。 しかも、その殆どが前回は違う病院で出産し 今回はこの病院で出産するという方達。 さすが人気病院◎驚きです。 でも、この50人中で予定帝王切開なのは なんと私だけ。 そんなに予定帝王切開ってしないものなのかな? 経産婦ばかりなんだから、帝王切開で出産したっていう人 私の他にも居てもいいと思うんだけど・・・。 それとも皆今回は、下から産むのにチャレンジ☆するのかな? だから、メインが『分娩補助動作』ひっひっふー♪ なので、私には全く意味の無い・・・・。 しかも、帝王切開の人は後で残って別説明します・・・って。ホント意味無い。 いや~でも今回は、38週6日目に予定帝王切開だから 37週になれば、いつ陣痛来ちゃうか解らないし・・・。 ちなみにコイチは37週3日目で取り出され、未熟児で、保育器で、、、、 あ~何かドキドキしてきちゃった。 陣痛来たり、破水したりしたらどうしよう(汗) 院内見学したのだけど、すんごい綺麗 ![]() アロマテラピー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何とまぁ、耳に心地良いステキな響きなんざましょ ![]() 人気ある訳だわ~♪ 帝王切開だから、7日間も入院出来てラッキー☆って感じ!? それに、私は知らなかったんだけど・・・・ (というか、まだ転院して一回しか健診来てないから トイレの場所さえ知らなかったから(笑)) 子供を無料で預かってくれる保育施設も完備されてるし!! 診察中保育士さんが診ていてくれるらしい。 ステキぢゃん♪ (でもまぁ診察の待ち時間ド長いし、そりゃそうだよね!) かっぱパパに家でコイチ看て貰っていないで 連れて来れば良かったかな~。。。 ![]() その頃のコイチ君・・・・。かっぱパパとお留守番中寝てたらしい。 基本的には入院中は母子同室なんだけど、 出産直後の赤ちゃんなのかな? 新生児室に赤ちゃんが三人居ました。 こんなにちっちゃかったっけ? って位ちっちゃかったです◎ う~ん・・・可愛い♪ 出産するって実感が、ちょっと沸いてきたよ♪♪♪ 楽しみになってきた~ ![]() テンションあがったついでに下から自然分娩で 『立会い出産』で産んでみようかな~って♪ 帰ってからかっぱパパに言ったら 即 却下 されましたが・・・・爆 このブログでよく読まれている記事
全20件 (20件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|