新幹線の車窓から

2014/09/07(日)22:32

実験第2弾

第2水槽(69)

訪問いただきありがとうございます! 気軽にコメントしていってくださいね♪ さて、先日設置した自作流動フィルター。 ろ材に100円ショップで買ったアクアボールを入れていたのですが、なぜか萎んでしまって失敗となりました。 浸透圧の関係で水分が逃げちゃったのかな~。 お次にろ材に選んだのはこれまた100円ショップで購入したハイドロボール。 保水性が抜群、見るからに多孔性でイケるかと思ったのですが、半分が浮いて半分が沈んで間の数個だけが浮遊している状態になりました。 エアレーションを分岐しているので浮力が弱いのかもしれません。 でも半分は浮いちゃってるわけだしな~。 これも失敗なのかな~。 やっぱり専用の流動ろ材を買わねばならぬか。。。 でもネットでしか売ってるの見かけないから送料がもったいないんだよな~。 でも安物買いの銭失いを続けるよりは利口なのかも。 ちょっと迷い中。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る