Kapperのブログ

2011/10/09(日)20:39

モバイルUbuntu、NetWalker登場 Ubuntu簡単カスタマイズ UbuntuTweak編 その129

モバイル(164)

Kapperです。 今日はUbuntu設定ツールのUbuntuTweakをネタにします。 Kapperはテキストにて設定してますので あまり必要ではないのですが、使う人によっては便利なツールです。 是非試して見ましょう。 ●Ubuntu Tweakとは Ubuntu TweakはUbuntuのカスタマイズツールです。 pyファイルなのでPythonファイルなんでしょうね。 基本x86用に作られていますので、リポジトリ関連は動作しません。 しゃあるさんがパッケージを作られているので そちらを是非試して見ましょう。 今回はKapperのパッケージは割愛します。 ●Ubuntu Tweakのインストール しゃあるさんのブログにて公開されていますのでそちらを使います。 大変感謝です。 まず下記からパッケージをダウンロード。  http://sharl.haun.org/a/nw/ubuntu-tweak_0.4.9.2-1~jaunty1_armel.deb で普通にインストール。勿論apt-getを使っても良いです。  sudo apt-get install ubuntu-tweak_0.4.9.2-1~jaunty1_armel.deb 無事インストールされたかと。 使って見ましょう。 ●まとめ 便利なToolですが、設定項目が限られるのが残念な所。 最新版をそのうち使って見たいですね。 Pythonファイルだからそんなに難しくは無いはずです。 テキストで設定される方はあまり使う機会は無いかもしれませんが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る