何に一番癒されるか?
昨日の朝、起きたら3~5㎝程度の雪が積もっていた。やっと溶けたのに、また白くなってガッカリでも午前中には溶けてくれました。こんな天気も2月中旬までで、もう少しの辛抱です。この前、家族で一杯やりながら話をしていた時、ふと倅から「一番癒される事は何?」とのお題が出されました。「我が家ではチョコではないか?」との意見に妻は「癒される存在よりもチョコは家族だから違う。私は家族に癒されていない。」との反論が出てあえなく却下山や海などの自然の風景、子供や動物の動画、読書などなど色々意見が出ましたが、最終的に落ち着いた先が自然の火。焚火は究極ですね。なぜか燃え上がる炎を見ていると心が落ち着く。弾ける木の音を聞くのも良いですね。時間を忘れてみている事が出来ます。キャンドルの明かりも良いですね。揺らぐ柔らかい灯を見ていると心が静かになります。オイルランタンも素敵ですね。一杯傾けながらボーっと眺めていられます。これが人工の光では、なかなか同じような効果は得られません。イルミネーションも綺麗ですが何かが違う。キャンプで焚火にはまる人が多くいるのがよく分かります。皆さんも、たまには自然の火を眺めてみませんか?きっと癒されリフレッシュできると思いますよ。で結論が出た所で倅が更に一言。「チョコにとっての癒しは何だろう?」この答えは家族一致で即答できました。「ゴハンと寝る事!」ん~猫にとって一番の癒しで有る事には間違いないでしょう