4726565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

October 4, 2021
XML
カテゴリ:教学

不屈の可能性を開く仏法

新型コロナウイルスの感染拡大により、社会が未曽有の艱難に直面している。青年部の代表が仏法の支点から価値創造の使命を考える「青年想」。今回は、三國学生部教育室長が「レジリエンス(困難を乗り越える力)」をテーマにつづる。

 

困難を乗り越える力

レジリエンス

学生部教育室長  三國 秀夫

みを止めない

830日、全国の会館で学生部教学実力試験を開催することができた。当日まではオンラインで研鑽。コロナ禍の中、〝リアル〟とオンラインで取り組み、大成功の試験となった。

 

9月には「全国学生部オンライン総会」、そして世界の青年の連帯を示した歴史的な「世界青年部総会」と、〝広布の前進を決して止めてはいけない〟との決意で進んできた。

 

振り返れば2月以降、「これからどうなってしまうのだろう」との不安や、緊急事態宣言下での「家から出られない」「人と対面であうことが難しい」という大きなストレスにさらされてきた。学生部員たちは自室でオンライン授業を受講しており、なかなか集中力が持続しないことや学生生活での切実な悩みの声も多く聞いた。

 

しかし、私たちは、困難に対して力強く日蓮大聖人の仏法を持つ信仰者としての「困難を乗り越える力」が示されていると感じる。そして、「現状に立ち向かい、未来を切り開こう!」と創価の負けじ魂を燃やし、座談会を法門・激励をスタートできた。

 

 

揮の要因とは

「困難を乗り越える力」といえば、「レジリエンス」という言葉が思い浮かぶ。池田先生が「SGIの日」記念低減や随筆などの折々に言及されており、2018年のアルゼンチンのエスキベル博士(ノーベル平和賞受賞者)との共通宣言でも強調された。

 

宇宙飛行士の野口聡一さんらが乗船する予定の宇宙船も困難への克服の意志を込めて「レジリエンス」と名付けられたそうだ。東日本大震災や、気候変動により相次いでいる自然災害に対抗する力として注目されている概念である。

 

この言葉は、もともとは物理学・工学の分野で、外から力を加えられた物質が元の状態に戻ろうとする弾性や復元力を表す。

 

転じて、環境破壊や経済危機のような深刻な外的ショックに対して、〝社会を回復する力〟の意味で用いられるようになった。

 

私は、創価大学教育部で心理学の分野におけるレジリエンスについて学んだ。心理学では、困難な出来事を乗り越える人間の能力として、この言葉が使われている。困難をはねのける人間の力強さに着目したこの言葉に出会い、自分自身もそうした、しなやかな人間的強さを身に付けたいと感じたことを思い出す。

 

人間がレジリエンスを発揮するために、いくつかの要因が必要だと考えられている。「現実を見つめ、明るい未来を信じる」「正義を実践する」「信仰」「ロールモデル(模範=本紙編集部注)を手本に」「人生の出来事を成長につなげる」などである(スティーブン・M・サウスウィック/デニス・S・チャーニー著、森下愛訳『レジリエンス:人生の危機を乗り越えるための科学と10の処方箋』岩崎学術出版社)。

 

 

〝春〟へと転じる

先に挙げたレジリエンスの要因は、いずれも、仏法を日常的に進行しる私たちにとって身近な要素である。

 

「現実を見つめ、明るい未来を信じる」—「相構て相構て心を翻へさず・一筋に信じ給ふならば・現世安穏・後生善処なるべし」(御書1528㌻)との御聖訓の通り、確信をもって進む私たちは、何があろうと希望を忘れない。

 

「正義を実践する」—「悪を滅するを功と云い善を生ずるを徳と云うなり」(同762㌻)。初代会長・牧口常三郎先生が示された通り、悪を見て見ぬふりをする者は、悪と同じである。そして、最高の善であるこの仏法を勇敢に実践している。

 

「ローモデル(模範)を手本に」—師への報恩を重んじられた大聖人に連なり、学会は「師弟不二」の生き方を何よりも大切にしている。御書には「法華経の行者は誰ならむ、求めて師とすべし」(同230㌻)と示されている。

 

「人生の出来事を成長につなげる」—「(くろがね)(きたい)打てば剣となる」(同958㌻)。いかなる困難があろうと、それは自身の生命を磨く試練であると捉える姿勢がある。

 

何より、大聖人の御生涯こそ、レジリエンスを発揮された一人の人間の極致であると感じる。竜の口の法難をはじめ、想像を絶する幾重もの試練を勝ち越えられた悠然たる姿であられた。

 

そして門下たちも、多くの困難を乗り越えている。四条金吾は、主君や同僚からの抑圧に耐え抜き、信頼を獲得した。富木尼御前は大病を患いながらも、力強く生き抜いた。池上兄弟は、他宗を信仰する父からの厳しい待遇に屈せず、兄弟で団結し、やがて父を正法に導いた。

 

このように、御書には、日蓮仏法には、レジリエンスの世界が色鮮やかに広がっているのである。

 

700年以上の時を越えた現代において御書を根本に進む学会員も、レジリエンスを大いに発揮している例は、挙げれば数え切れない。

 

御聖訓には、「法華経を信ずる人は冬のごとし冬は必ず春となる」(同1253㌻)とある。この仏法を信ずる人は、冬のようであっても必ず春へと変わっていく―いかなる苦難の冬にいる人にも希望を届ける一節だ。

 

見方を変えれば、厳しい寒さが襲う試練の冬があってこそ、暖かな歓喜の春は訪れる—ともいえよう。人間の生命には冬を春へと転じる力が確かに具わっている。

 

大聖人は「蒼蝿驥尾に附して万里を渡り碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ」(同26㌻)とも仰せである。この仏法を受持することで、冬を春へと転じる、生命の持つ可能性は、自然と発揮されるように導かれる。しかも、万人にそれは可能なのだ。

 

 

なる変革から

池田先生は2014年のSI記念提言で、レジリエンスの持つ可能性を「希望の未来を開くために発揮すべき力」と位置づけ、そのために一人一人が〝自分にしかできない価値を創造し続ける人間革命の挑戦〟に励むことを提起された。そして、「その〝内なる変革〟がもたらす勇気や希望が、厳しい現実を突き破るための価値の創造に結実してこそ、〝社会的な変化〟を起こすことができ、その変化が積み重なる中で、人類が直面する問題を乗り越える『地球革命』の道が、一歩一歩踏み固められていく」と教えてくださった。

 

コロナ禍時代を生きる私たちが、目前の困難を勝ち越え、新たな時代を開く「人間革命」の挑戦に打って出てこそ、世界の未来は大きく開かれていく。

 

その挑戦とは、混迷の時代で、仏法によってこそ人間に具わる未来を開く力を発揮できることを、自身の姿を通して訴え抜くことだ。その志を胸に、学会創立100周年の2030年へ前進していきたい。

 

 

【青年想⑫】聖教新聞2020.10.15






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2021 05:10:21 AM
コメント(2) | コメントを書く
[教学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:不屈の可能性を開く仏法(10/04)   大島正勝 さん
はじめまして。マサと申します。
ざっと自己紹介します。
46歳の独身、自営業として長野県にて洋菓子店をやっております。今年で8年目となります。パートさんを2人雇っています。
現在売上げの落ち込みや、パートさんとの仕事上の問題や、他店との客入りの差や(同じくらいの店舗規模)など様々なことが現実的に出てきて、その不安や怖さで病んでしまっています。仕事はしていますがテンションも下がり鬱のようになってしまってこのままではでは精神が持たないのではないかとその不安でいっぱいです。
9月頃から徐々にひどくなり現在に至ります。
福子として生まれ、現在は母と2人で暮らしています。両親は共に熱心な信心をしています。父はもう亡くなっています。
私は男子部の時は地区リーダーをやっていましたがそれほど熱心ではないのかと思います。
いろんな指導を読みあさりこのブログにもたどり着きました。
今は何とか奮起しようと唱題、仕事中も胸中題目をあげていますが、思うように進展せずに苦しくて辛いです。客観的に見るともともと弱いタイプの性格もあるかと思います。
これを期に何とか乗り越えたいのですが現実の成果がなかなか出なく人に対しても、物事に対しても良くない対応をしてしまってます。諦めの心が強くそれを信心で乗り越えようともがいています。
仕事も暇になりすぎてパートさんを早く返したり、経営者としてどうかと思います。
今までも良い時悪いとき、ケーキ屋さんはわりと並みがありますが、コロナの影響で巣籠もりもあり昨年が売上げが良かったというのもあります。
この仕事が自分にあっているのかという事も考えます。とにかく弱いんだと思います。
これから先の事を考えると特に苦しくなります。人の事や売上げや継続するにあたりいろんなプレッシャーが襲いかかります。
無気力の現在を乗り越えたいです。明るく元気に仕事がしたいです。
いきなり本当にすみません。池田先生をはじめいろんな方の指導を読みながら頭ではわかるのですが、現実的に結果が出なくて、もう辛いです。
メールではうまく伝えなれない部分もありますがこんな日々が続いています。
何とかこの信心で乗り越え実証を示したいと思います。
どんなアドバイス、指導でも構いません。自分の弱さも分かっています。
厳しい指導で構いません。
どうか力を貸して下さい。
宜しくお願い致します。 (October 5, 2021 06:17:29 AM)

Re:不屈の可能性を開く仏法(10/04)   マサカツ さん
はじめまして。マサと申します。
ざっと自己紹介します。
46歳の独身、自営業として長野県にて洋菓子店をやっております。今年で8年目となります。パートさんを2人雇っています。
現在売上げの落ち込みや、パートさんとの仕事上の問題や、他店との客入りの差や(同じくらいの店舗規模)など様々なことが現実的に出てきて、その不安や怖さで病んでしまっています。仕事はしていますがテンションも下がり鬱のようになってしまってこのままではでは精神が持たないのではないかとその不安でいっぱいです。
9月頃から徐々にひどくなり現在に至ります。
福子として生まれ、現在は母と2人で暮らしています。両親は共に熱心な信心をしています。父はもう亡くなっています。
私は男子部の時は地区リーダーをやっていましたがそれほど熱心ではないのかと思います。
いろんな指導を読みあさりこのブログにもたどり着きました。
今は何とか奮起しようと唱題、仕事中も胸中題目をあげていますが、思うように進展せずに苦しくて辛いです。客観的に見るともともと弱いタイプの性格もあるかと思います。
これを期に何とか乗り越えたいのですが現実の成果がなかなか出なく人に対しても、物事に対しても良くない対応をしてしまってます。諦めの心が強くそれを信心で乗り越えようともがいています。
仕事も暇になりすぎてパートさんを早く返したり、経営者としてどうかと思います。
今までも良い時悪いとき、ケーキ屋さんはわりと並みがありますが、コロナの影響で巣籠もりもあり昨年が売上げが良かったというのもあります。
この仕事が自分にあっているのかという事も考えます。とにかく弱いんだと思います。
これから先の事を考えると特に苦しくなります。人の事や売上げや継続するにあたりいろんなプレッシャーが襲いかかります。
無気力の現在を乗り越えたいです。明るく元気に仕事がしたいです。
いきなり本当にすみません。池田先生をはじめいろんな方の指導を読みながら頭ではわかるのですが、現実的に結果が出なくて、もう辛いです。何かをするにも体がついていかないです。
メールではうまく伝えなれない部分もありますがこんな日々が続いています。
何とかこの信心で乗り越え実証を示したいと思います。
どんなアドバイス、指導でも構いません。自分の弱さも分かっています。
厳しい指導で構いません。
どうか力を貸して下さい。
宜しくお願い致します。 (October 5, 2021 06:26:21 AM)

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…
ラディッシュ@ Re:北条弥源太(08/22) こんにちは!初めてこちらに参りました。 …

Headline News


© Rakuten Group, Inc.