TBP BLOG

2021/04/29(木)16:48

(奥久慈)男体山 634m(SOTA IB-005)

SOTA(121)

4/25(日) 先週は日光まで遠征したものの、SOTAポイント取れず不完全燃焼 今週は単独で2015年11月以来の奥久慈男体山へ この山にはかれこれ5~6回登っていると思うが SOTAサミットとしては今回がお初 自宅を5:20出発 下道でも2時間くらいで行けるのはわかっているのだが いつも師匠の運転で横にボーッと乗ってるだけなので 下道ですんなり行ける自信がないので、往路は那珂ICまで高速でいく 7:00 大円地の駐車場着 7:15 出発 毎度同じコース 健脚コースを登って一般コースを下山 最近、こういう岩山に登ってないので、 登り方が下手になってる感が否めない 「キレイに登りましょう」 健脚コースを下山してくるひとはまずいないので 誰にも会わずに静かな山を堪能 キツツキのドラミングの音を録音してみたり・・・♪ 8:30 山頂直下の東屋付近でお馴染みの局長さんのCQを受信 かれこれ十数回交信している局長さんだが、ワタシからお声掛けは初めてだ 1stでピックアップしてもらえ、山頂までの10分くらいを 歩きながらいつもより長くQSOできて良かった 8:40 山頂にとうちゃこ 誰もいなかったので自撮り リグセットして、9時過ぎたらQRVしますとツイート ・・・と先ほどQSOしていたCRG局のチャンネルをワッチしていたら ワタシの次の交信局が、SOTAメンバーのFRE局ではありませんか アラートもなにもあげる前から『発見』されてしまった(笑) 9:07 ~ 9:32 FM145.12 で9局 9:45 ~ 10:20 FM433.14 で7局 当然、FRE局にもQSOいただき さらにFRE局と裏(笑)で繋がっている(笑)IZY局からもQSOいただき感謝 10:40 下山開始 新緑が綺麗でした あ、綺麗な模様のヘビ ・・・と近づいて撮りつつ・・・ えっ?これはマムシか??? って、フレンドに画像を送ってみたら 瞬時に「それはニホンマムシだ」と返事が まあ、マムシさんの方が逃げていきましたが(笑) 11:35 下山完了 午前中に下山できたので復路はモービルのD-STAR☆で師匠に道順を教えてもらいながら ビーフラインを辿って下道で 順調に2時間ほどでつくば着

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る