昨日2月17日から楽天Super Point Scree スーパーポイントスクリーンのキャンペーン
「チームで謎解きポイントキャンペーン すべての謎が解けた方に20万ポイント山分け!」
が始まってます。
これまでのキャンペーンと違うところは
2月10日までに事前エントリー
AからDまでの4つのコースの中から1つ選ぶ。
コースごとに問題が違い
4つのコースの問題全部解かないと正解にたどり着かない
したがって4人以上の必要となる・・
この謎解きが昨日から始まりました。
なので、「あ、こんなの知らなかった!今からやってみたい!」と思ってもエントリーはできません。
で、さっそくやってみました。
確かに1つのコースの問題だけでは、さっぱりわかりません。
4つそろえないと解けない仕組みです(3つくらいでもなんとかわかりますが・・)
問題はそれぞれコースごとに3問。
第1問を解くには、AからDまでの第1問をそろえて・・
第2問も、第3問もそうやって答えを出して
それをつなげて真の正解へたどり着けます。
チームで協力することが趣旨ではありますが、ネット上とは言えなかなか周りに声をかけられなかったり、SNSに慣れていない、けど謎は解きたい方のためにブログで問題とヒントの方を出して行きたいと思います。
なお、最終正解にたどり着くには「問題」だけでなくキャンペーンページ全体をくまなく見ないといけません。
今日は第1・第2問を
Aコース
Bコース
Cコース
Dコース
第1問のヒントは
最後になんになるかが問題です。
AからDながめていると選択肢のところになんか意味ありげなイラストが4つあります。でも答えは1つ。そう、その中のどれかが・・・
第2問のヒント
Aコースの最初だけ赤。
A~Dまで全部で7つ。
で、察しがつくと思います。あとは数字にあてはめるだけ。
注:Bコース第2問は T4○○○となっていますが、これは出題ミスで○が1つ多くなってます。
実際は「T4○○」で考えてください。4に入る文字は変わりませんが。
で、実はここまでのAとBだけでこういった謎解きに慣れている人なら
「あ、もしかして あれじゃないか!?」
と最終正解のありかに気づかれたかもしれません(今年のテイジンチャレンジ問題でも同じパターンが・・)
第3問は明日のブログにて取り上げる予定です。