|
テーマ:ミニストップ(6)
カテゴリ:モニター
【本ページにはプロモーションが含まれています】
先週木曜の深夜からブログ内のフンドーキンとフンドーダイについての記事へのアクセス数が急増しました。 2023年8月25日の記事 ![]() フンドーキンは大分 フンドーダイは熊本 の醤油や味噌のメーカーです。 同じ九州で名前が似ているので、どっちがどっちだったか間違えちゃうことがあります。 その違いについてまとめた記事なんですが どちらかがテレビ番組で取り上げられたのか?木曜だから「秘密のケンミンSHOW極」あたり? しかし番組内容を見ても名前が出てなかったので謎だったのですが ようやく理由がわかりました。 テレビで放送されたという推測は当たっていたのですが 木曜日11時のテレビ東京の「カンブリア宮殿」で フンドーダイが取り上げられていたのです。 この番組を見て気になった人が検索して、うちに迷いこんでしまったのです。 熊本にはテレ東系列がないので気がつきませんでした。 熊本でも日曜夕方に放送されてはいますが、今日放送されるのが去年11月の回なので半年遅れのようです。 と、、フンドーダイは楽天にも出店されています・・って 宣伝に「カンブリア宮殿で紹介ってしっかり入ってんじゃん!」 さて熊本の醤油のあとは 熊本にはないアイスです! 楽天の参加者限定イベント(商品の感想を自分のブログやSNSで紹介することを条件に通常より安く購入)のお試しレポートです。 今回はミニストップのアイスクリーム! ![]() ミニストップと言われても・・・熊本にはお店がないんで行ったことないんですが スイーツ系が得意なコンビニなのですよね? 母の日だし、たまには贅沢なおやつタイムもいいだろうと。 冷凍カッチカチで送られてきましたが 多分輸送中の衝撃だと思いますが 1本、半分割れていました。また箱から取り出そうと握ったらイチゴやブルーベリーがぽろっと取れました、見た目を気にする方は注意です。 まあ、味には変わりがないので。 ![]() パフェをアイスにしたってコンセプトでしょうか、具がたっぷり。 ![]() カッチカチよりも、ちょっと溶けだした方が食べやすい。 特にマンゴーがおいしかった。 5種類ありますが変わるのは表面の具材?で本体のアイスは同じなので 裏から見るとみんな真っ白。 ![]() ぜいたくを言うなら、このアイス部分もちょっと違うようにしてあったらよかったかな。 気になった方は クーポンがあります。 ![]() ミニストップNSスイーツ店ミニストップオリジナルアイスバー10本セット10%OFFクーポン025/05/03 20:00 ~ 2025/05/16 01:59利用条件 先着1,000個まで 1人1個まで使える PC・スマホでの購入 併用NG あ、そうだ フンドーダイ、透明醤油に続いて 醤油をシート状にしたり泡状にしたりと新製品作ってますから コラボしてなんか面白いもん作ってもらえませんかねー お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月11日 12時19分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[モニター] カテゴリの最新記事
|
|