アニマル通信

2012/04/16(月)02:45

HG

見られましたか? GyaOでやっているハッスルマニアです。 僕も昨日メインハッスルだけですが拝見しました。 HG、小川直也、大谷晋二郎組 × インリン様、川田利明、アン・ジョー司令長官 まあ、すごいすごい! 今をときめくHGの大活躍で会場は大うけでしたね。 HGは身体をしっかり鍛えているのである程度のレスラーの技を受けれるんですよね。 だもんで迫力抜群でなおかつ見せ場もばっちり! 最後は「掟破りの逆M字固め」でフィニッシュって 大爆笑でした。 吉本も良いキャラクターを世に出したものです。 今年の流行語大勝もいただきでしょう、フォー! さすがに芸能界では筋肉もりもりのHGでも レスラーの中に入ると細く見えてしまいます。 筋肉の鍛え方が違うのでしょう。 筋肉は筋繊維というフィラメントで構成されています。 骨格筋などの横紋筋、腸管などを形成する平滑筋、心臓の筋肉の心筋の3種類があります。 骨格筋は通常、毛細血管の多い赤筋と少ない白筋に分かれます。 赤筋の周りを白筋が包むような形で存在しています。 赤筋は血管が多いということで酸素の取り込みの多い有酸素運動を中心とした運動で使用されます。 持続力を中心とした運動です。 白筋はあまり酸素を必要としない瞬発力を中心とした運動に役に立っています。 身体を鍛えると白筋が太くなってきてマッチョマンなるのですね。 赤筋は鍛えてもさほど太くはなりません。 マラソン選手が細いのは赤筋を鍛えているからです。 プロレスラーのすごいのは極限まで鍛えた白筋、1時間戦い続けてもばてる事のない脅威の心肺能力、それに尽きると思います。 最後に大男5人の中で女性一人戦ったインリン様に1票。 すばらしいパフォーマンス、エンターティメントでした、フォー!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る