186515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京墨田区両国 労災保険特別加入・社会保険手続・給料計算・労務相談を承ります                 唐澤社労士事務所(併設 城東労働協会)

東京墨田区両国 労災保険特別加入・社会保険手続・給料計算・労務相談を承ります         唐澤社労士事務所(併設 城東労働協会)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008/11/27
XML
カテゴリ:コーチング
立場を取る 
~面倒くさいをやってみるに~


先日、やるという立場を取ると、
行動できた体験がありました。

私は、面倒くさい、無理とすぐに
思ってしまう人です。


少し前、今年も何か勉強しようと思い、
簿記の講座に参加しました。
せっかくなので、試験も申込をし、
できる限り講座に参加しました。
講座ではわかったつもりになってました。

しかし、試験まで10日。
内容も一通り終わり、模擬試験をやった
ところ、わかってない所がかなり見つかりました。

そのころは、いただいていた問題集も全く
やってなく、講座を受けているだけでは、
受かることはできないと気づきました。

そのことに気づいた私は、いつものように
問題集をやる時間は、
忙しいし、面倒くさいし、時間がないし、
知りたい知識は就いたし、落ちたら恥ずかしいし、
自分に言い訳をしている私になってました。


でも、試験を受けないのは逃げること
当初の思いを変えていいのと自問自答し、
気になってはいるが、勉強はしない日が数日続きました。


ちょうど試験一週間前に、
私のコーチである山下潤氏と会話するとがあり。
山下さんから
「今、何か気になっていることはありますか?」

私は、上記を話しました。

山下さんから、
「で、どうするの?」

私は、
試験は受けます。
勉強はできる範囲でやります。
試験を受けないのは、自分に嘘を
つくようで嫌だから。
勉強しなきゃと思いながら、
仕事を続けるのも、効率悪そうだから、
今日から勉強しますと言いました。

そして、その日から問題集をやりました。
仕事も試験後に回せることは、回すなど、
勉強する時間を創れるように工夫しました。
そして問題集を一通りやることができました。


自問自答しながら、何もしないで受験し、
仕事はできたかもしれないでけど、
忙しかったからと言い訳をする私。

勉強し始めた当初のせっかくだから
試験も受けようという自分の思いに
そのまま行動した私。


思いの通り行動できてよかったな。
そして、いつも、こうありたい。


行動できるときのサイクル

面倒くさいを引き受ける。
すると、やるという立場が取れる。
(スイッチが入る)
すると、気持ち、バイタリティが変わる。
すると、行動が変わる。
すると、結果が変わる。
すると、行動がもっと変わる。
すると、結果も変わる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/27 03:11:14 PM
[コーチング] カテゴリの最新記事


Profile

唐澤 正樹

唐澤 正樹

Favorite Blog

ちょっとした話 いっちゃん2005さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
しょうもない話 へーちゃんsince1977さん

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04

© Rakuten Group, Inc.