000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

烏 森 神 社

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007年02月16日
XML
カテゴリ:お知らせ

3月3日「桃の節句」の行事として、(女性の)「幸せ祈願」を行うことになりました。
現在、社殿の階段上、お賽銭の右側の掲示板のところの机に「幸せ祈願」のをご用意しております。
幸せ祈願雛札←この用紙です。
賽銭箱右の掲示板内  幸せ祈願の札入
↑掲示板には書き方の説明。 机にはこのように小さな箱に用紙をご用意しております。
「大祓」の形代のように、用紙の(   )の部分に名前などを記入して頂き、二つに合わせて折り、初穂料(お気持ちで結構です)と共にお賽銭箱に入れて下さい。

また、「節分際特別参拝」で授与しておりました「干支伴天」ですが、節分の際に、お受けいただけなかった方に、今回は雛あられ入りの授与品をご用意しております。
(掲示板の写真下)
女の子のお子様(女性)の幸せを御祈願いたしました「干支伴天・雛あられ」(初穂料千円)を是非お受け下さい。
今回は特別参拝では(社殿内で鈴祓いは)ございません。

尚、この授与品は3月1・2・3日と授与所をおあけ致しますので、そちらでお受け下さい。(その前に受けられたい方は、社務所までお越し下さい。)
また、次回「心願色みくじ」は、同じく3月1・2
・3日の授与となります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月16日 16時43分10秒
[お知らせ] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X