カテゴリ:授与品について
「節分祭特別参拝」の授与品(初穂料2000円)のものに含まれます、
「恵方開通護符」ついて・・・ ![]() こちらの護符(上の写真の紫色の護符)は、 今年の恵方(東北東)からもたらされる 幸運の運気を「通し・開く」御祈願をした護符です。 部屋・自宅・会社などの中心で、この護符を使用し、 方位を合わせると、恵方が解ります。 そして、その恵方の方向にある、壁や柱など、高いところに貼って下さい。 裏面には両面テープがついており、貼り付けられるようになっております。 歳徳神さまがいらっしゃる方位が恵方となります。 歳徳神さまは、旧暦の新春・・・ つまり立春の2月4日に今年の恵方へお移りになられます。 歳徳神からもたらされる、運気を十分に「開き・通し」、 今年1年を幸せに過ごせますよう 2月4日の立春午前1時50分以降にお貼り下さい。 詳しい説明は、護符をお入れしている袋の後ろに入れてございます。 この「恵方開通護符」は、通常の授与品(御守などと同様)として、 常時お受けいただいております。 初穂料は1000円です。 「節分祭特別参拝」の授与品として、受けていただきたいのは 干支伴天や福豆とセットでお受け頂け、 また社殿にお入りになり「鈴祓い」でお祓いを受けていただける ことが、 通常の授与とは異なるからです。 どうか、本日最終日となりましたが、 「節分祭特別参拝」にお越し下さり、 鈴祓いと授与品をお受け下さい。 本日の節分祭特別参拝のお時間は・・・ 11時~13時 15時~19時 の受付でございます。 上記時間以外でも、授与品のみも、お受け頂けます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年02月03日 10時15分10秒
[授与品について] カテゴリの最新記事
|
|