1305830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

烏 森 神 社

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年06月18日
XML
カテゴリ:授与品について

H21茅の輪御守
  茅の輪守り 初穂料1000円
(※茅の輪守りを受けられた方に、清め菓子「水無月」の引換券をお渡ししております。)

清め菓子 水無月 について・・・
水無月とは、古くから六月に食べられている和菓子です。
夏越の大祓と深くかかわり、邪気と暑気を祓うという意味が込められています。
当社お休み処「」にてお出ししております、「水無月」は
特製のもので、市販されております「水無月」とは一味違います。
     清め菓子~水無月~

H21夏越境内 H21夏越境内
夏越の大祓・参道掲示板の様子

     ~境 内 の 様 子 ~

毎日、夜遅くなっても、茅の輪をおくぐりになり、
ご参拝される方が 多くいらっしゃいます。
形代は、賽銭箱横の掲示板のところにございます。



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月18日 13時52分39秒
[授与品について] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X