烏 森 神 社
< 新しい記事
新着記事一覧(全518件)
過去の記事 >
茅の輪守り 初穂料1000円 (※茅の輪守りを受けられた方に、清め菓子「水無月」の引換券をお渡ししております。) 清め菓子 水無月 について・・・ 水無月とは、古くから六月に食べられている和菓子です。 夏越の大祓と深くかかわり、邪気と暑気を祓うという意味が込められています。 当社お休み処「色ごよみ」にてお出ししております、「水無月」は 特製のもので、市販されております「水無月」とは一味違います。
~境 内 の 様 子 ~ 毎日、夜遅くなっても、茅の輪をおくぐりになり、 ご参拝される方が 多くいらっしゃいます。 形代は、賽銭箱横の掲示板のところにございます。
3月3日ひなまつりの御朱印のご案内 2014年02月19日
ひなまつり干支半天 2014年02月17日
恵方開通護符を受けた方へ 2009年02月04日
もっと見る
PR
フリーページ
カテゴリ
バックナンバー
日記/記事の投稿