047939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フ テ イ キ カ リ カ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2004.12.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
AM5:00に起床。
眠かったー。気持ち悪かったー。でもカリカの為にっ!!起きましたよぉ。
そして寒かったですね。まぁ冬の朝が寒いのは当たり前ですが。
寝ぼけ眼のままタクシーに乗って駅へ♪

M-1

5:44発って!朝練並の早さだわ(笑)

臨海線に乗り換えたりして会場のある東京テレポート駅へ。

M-1

会場は駅のすぐそば♪↑は敗者復活戦会場です。7時くらいに撮ったやつ。・・・それにしても画質が悪いなぁ。
せっかく早く行ったのに整理券を配布する列が無くてがっかり↓↓
まわりの人皆グチグチ言ってました。係員の手際の悪さに。私もちょっと苛々してました^^;
かなーり暇だったのでアドレス変えたりしてました。
8時頃だったかなぁ、『こちらへ並んでくださーい』という声が聞こえたので走って行こうとしたら皆も一斉に走った為かなり混雑状態になってました。
ギューギューに並ばせられてツラかったけど人の暖かさで冷え切った体が暖まったのでまぁよかったです。
無事に整理券をもらい、再び並ぶ時間になるまで外でSio食べたりして暇つぶし。
・・・まーこの辺ずーっとだらだら説明してもつまんないんで、敗者復活戦を見始めたあたりから書きますね(笑)
日が昇ってきても寒さは変わりませんでした。
整理番号が500番後半だったから座れないかなーと思ってたらギリギリ座れました♪一番後ろだったけど。
周りは大阪からツアーで来た人がいっぱい居ました。
『ビキビキ!』とか『1,2,3まいどー!!』(←ストリークのやつ。合ってるかなぁ。。。)ってみんな言っててすごかったです。
私も一緒に言っちゃおうかと思ったくらい(笑)
でもカリカのつかみにもフリがあったらやっちゃうんだろーなぁ。
そんなことはどうでもいいか。

↓出場者一覧↓※出場順です。自分的に面白かったコンビは太字になってます。

シャンプーハット
18KIN
飛石連休
ザブングル
ピース
大脇里村ゼミナール
ルート33
オオカミ少年
青空
ツインズ
カナリア
バットボーイズ
レアレア
イー☆リャン
ロザン
タイムマシーン3号
スマイル
イシバシハザマ
磁石
カリカ
品川庄司
レム色
ザ・プラン9
ダイノジ
$10
~休憩~(←コンビ名じゃないよ)
天津
はだか電球
ハリセンボン
アジアン
エージェント
プー&ムー
ストリーク
スーパーZ
騏麟
サバンナ
キャン×キャン
ブラックマヨネーズ
U字工事
オリエンタルラジオ
クワバタオハラ
さくらんぼブービー
ビッキーズ
ダイアン
ジパング上陸作戦
とろサーモン
ジャリズム
マラドーナ
チュートリアル
なすなかにし
Over Drive
安田大サーカス
パンクブーブー
りあるキッズ

あ、カリカのネタはしゃくれたオバサンの『吉田さん』が出てくるやつでした♪見たことあるけど面白かったです。
何回見ても面白い漫才ってすごいですよねぇ。
カリカもピースも磁石も準決と同じネタだったのに面白くて面白くて爆笑してました。
ちなみにほとんどの東京のコンビは準決勝と同じネタでした。
53組の漫才を見るとやっぱり自分の好き嫌いがはっきり分かりますね。
やっぱり芸能人の風刺というか悪口みたいなネタは好きじゃないです^^;
3組がそんな感じのネタだったのですが結構ウケてたのでやっぱり人それぞれだなぁと思いました。

敗者復活戦が終わり、席を離れたら席を取られてしまったため前の方で空いてるところを見つけ、そこで決勝戦が始まるのを待ってました。
席が一つしか取れなかったので、私は一人で本戦を見ることに。
この頃にはもう月が出てたかなぁ。
満月っぽかったのではりけ~んずの前田さんが吠えてました(笑)
決勝戦の放送が始まる頃、敗者復活で勝ち抜いたコンビを発表するために一組ずつ紹介されながら登場。
カリカも出てきましたよぉって当たり前ですが^^;
林さんがマフラーしてましたっっ!!!!一人で居たのにも関わらず『かわいー』って言っちゃってました(苦笑)
となりに座っていたキレイな女の方が話しかけてくれて、『・・・好きなん?』って言われちゃいました。
その方は大阪から来たビッキーズファンの方だったので、飴ちゃんを取ったことがあると言ったらかなり羨ましそうにしていました。
あー・・・林さんのマフラー姿、皆さんにも見せたいです。。。
テレビでも確認出来たかもしれませんが、家城さんは電話を片手に終始ジャンプしまくってました(笑)
この頃舞台の後ろにある大型ビジョンでは千鳥がネタやってたりしたので、会場のお客さんは舞台じゃなくてずっとビジョンみてました。音無しだったんですけどね;
東京ダイナマイトのネタの途中あたりだったかな、音が出てきたのは。
しばらくは皆で決勝戦を観賞。
・・・あーこの辺記憶が薄れてるなぁ。。。寒かったしなー。。。
ちょっと時間飛びますが、アンタッチャブルさんのシャンパンファイトを観てから泊まるホテルへと向かいました(適当?!)。

いやぁ、無駄に長くなっちゃってごめんなさい↓↓


*おまけ*
マイク
↑マイク。
パナソニックセンター内に展示してあったものです。

ここまで読んでくださって本っっっ当にありがとうございました!!!!
文章のおかしい箇所・内容が間違っている箇所がありましたら教えてくださいっ。
感想などもお待ちしてま~す♪♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.23 00:46:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X