かりんママの広く浅く。

2011/01/24(月)23:27

亀戸天神のうそ替え神事♪

寺社巡り&御朱印(2209)

皆さん、こんばんは~。かりんママです今日は、妹と一緒に 亀戸天神のうそ替え神事に行って来ました!うそ(鷽)は幸運を招く鳥とされ、 毎年新しいうそ鳥に替えると、これまでの悪い事が"うそ"になり 一年の吉兆(きっちょう)を招き、開運・出世・幸運を得ることができるとされ、 毎年、亀戸天神では1月24・25日に木鷽が授与されます。新聞で木鷽を見てから 気になってしまい…とうとう行って来ちゃいました~!亀戸駅から歩いて、亀戸天神へ 行く途中には、ガードレールにも鷽居ましたよ!始めて鷽替えに行ったので どれだけ混んでるのか知りませんでしたが 9時頃到着で… 物凄く沢山の方々が列を作っておりましたそれでも早めの方だったみたいですが… 30分位は並んだのかなあ…。 去年の鷽を納める場所も、沢山の方がいらっしゃいました。列から、数十人ずつ授与所に行け 木鷽を選んで購入する感じ…。木鷽は、毎年ちょっとずつ大きくして行くそうなので 1番小さいのを無事購入しました。 こんな風に売られてるので 可愛い子を選んで買いましたよ~! 1体1体、宮司さんの手彫なので微妙に違いますからね木鷽を手に入れ、拝殿にて参拝。 拝殿にも、物凄く大きな木鷽が居ましたよ~。参拝後は、社務所の方へ…。 こちらでは、鷽お守りや鷽笛などが売られてます。 私は、鷽鈴を買いましたよ~! 土鈴の鷽で、可愛いのです↓左が鷽鈴・他2体が木鷽。うっかり買い忘れてたけど… 凄く小さい鷽(お守りかな?)を、妹が買ってくれてたよ もう1回列に並ぶなんて…無理だったので 良かった~! ↓右は木鷽の後ろ姿…底には亀戸天満宮の朱印が~木鷽、太宰府天満宮のが 凄いんだよね~! …そのうち入手したいけど… なかなか太宰府までは行けないなあ…神楽殿にてお囃子演奏を見てから 最後に御朱印を頂戴しました。何と、右下の方に鷽替神事って朱印が押されてますよ! これって、24・25日しか押されないのかな? 貴重な朱印を押して貰えて良かったです鷽替えにいらしてた皆さん 皆、木鷽を持ってニコニコしてましたよ~。 真剣に可愛い木鷽を選んだり 私も選んでる時、手前にいらしたおば様に 「どの子が可愛いかしらね~」って話しかけられ 木鷽の可愛さをお喋りして来ました 何か、幸せを感じる神事ですねまた来年も、鷽替神事に行きたいなあ~。        ここで、亀戸天神を後にして… ちょっと歩くと、逆さスカイツリーが見れるという 十間橋があるので、移動開始十間橋に行く途中も あちこちでスカイツリーを写真に収めてる方が沢山居らっしゃいました十間橋に到着しましたが スカイツリーが高くなり過ぎた為… 写真に収まりきれません でも、逆さスカイツリー見れて良かったかな…。このまま進んで行き スカイツリーのすぐ側に行ってみました。現在は、599メートルだそうで… 本当高いですね~!このスカイツリーの側に 例のゆるキャラ…おしなりくんの家があるので行ってみましたが…残念ながら、おしなりくんは居なかったので おしなりくんの大きなぬいぐるみを写真にここから更に歩いて~ 浅草まで行っちゃいましたよ!ここからも、スカイツリー見えますねもうフォトUPが限界超えたので写真無しですが… この後は浅草寺参拝して、伝法院通りで浅草メンチを食べて かっぱ橋商店街を散策して… 遅めのお昼ご飯を食べてから帰宅しました~…物凄く歩いたよ… 亀戸→押上→吾妻橋→浅草寺→かっぱ橋商店街→浅草駅 距離計測してみたら、8キロ歩いておりました 今日は、ぐっすり眠れそうです~!…でも…明日もちょっとお出かけだけどね~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る