6481383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かりんママの広く浅く。

かりんママの広く浅く。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | ラブandベリー | ムシキング | 恐竜キング | お出掛け | オモチャ | その他カード | 昆虫&ペット | コレクション | 日常の事 | きらりん☆レボリューション | ワンタメミュージックチャンネル | お買い物 | 美味しい物♪ | 食頑 | チャームエンジェル | ゲーム | カウプレ&しょぼプレ♪ | 神羅万象チョコ | ゆるキャラ | ポケモンバトリオ | ポケモン | ドラゴンクエスト | ガチャポン・UFOキャッチャー | お勧めの絵本・本・漫画 | イベント | ジュエルペット | バトルスピリッツ | お届け物ありがとう♪ | データカードダス | ベイブレード | めちゃモテ委員長 | 歴史・戦国武将 | 歴史大戦ゲッテンカ | リルぷりっ | 銀魂 | ヘタリア | 寺社巡り&御朱印 | 初音ミク | 一番くじ | モバゲー | 道の駅&記念切符 | 郷土玩具 | 日本100名城&城跡巡り | マンホール・ダムカード等 | 映画 | 記念メダル&コイン | 箸袋 | 御船印・飛翔印・御宿場印など | スタンプ・駅スタンプ
2011年05月13日
XML
カテゴリ:寺社巡り&御朱印

皆さん、こんばんは~。かりんママですウィンク

GW旅行6日目は徳島城からスタートです。

徳島城は、現在 鷲の門が復元されておりますが
表御殿庭園と徳島城博物館があるだけで
天守跡等には遺構は何も残っておりませんしょんぼり

天守跡には、昔は護国神社が建っていたそうですが
現在はそれも無し…雫

表御殿があった辺りに
徳島藩祖 蜂須賀 家政公像があります。

蜂須賀 家政公像

しかし…説明書きを読むと…
戦前までは蜂須賀 小六こと蜂須賀 正勝公像だったらしいのですよ!
戦時中に…銅像ですからね…供出されてしまったのだそうで雫
個人的に小六像の方が良かった…しょんぼり

遺構がないので、博物館を見てから散策しましたが
石垣は本当に綺麗に残っています。
阿波の青石と呼ばれる阿波特産の緑泥片岩と
赤石と呼ばれる紅簾片岩で築かれている為
美しい色合いの石垣を見る事が出来ますよ音符

徳島城 石垣

最後に博物館にてスタンプを押しました。

徳島城 スタンプ

ここで、パパが渦潮見たい!と言い出したので
大鳴門橋を通って行くことに車

渦の道に行きましたよ。

まあ…高所恐怖症のパパなので
メール更新した通り、怖くて仕方なかったみたいですが…雫
何で行こうと思ったし…わからん

途中途中に、ガラス張りになっていて
海の様子が見える様になっており…
確かにこれは高所恐怖症じゃなくてもちょっと怖い雫
ジャンプ禁止って書いてあるけど
誰が飛ぶのか…怖いわ!

展望室では、更に大きくガラス張りになってる所が
2か所ありました。

鳴門 展望室

で…無知にも程がありますが…
私、鳴門の渦潮っていつもあんなに凄いんだと思ってたんですよね~雫

あれって、大潮の日の満潮と干潮の時に
運が良ければ見れるのねショック

行った時は、あんまり渦っぽいのが見れずしょんぼり
写真撮った中で、これが1番渦っぽく見える感じでした。
船が近付くと、渦っぽくなるんだね。

渦っぽい?

淡路島を通り抜け
お次にやって来たのは奈良ですよ~!スマイル

…しかし…到着したのは2時頃…。
ひとまず東大寺に行こうとしましたが
渋滞&駐車場どこも満車ほえー

そうこうしてるうちに
3時過ぎてしまい…未だ駐車場に入れず雫
どうしよう…と思ってたらパパが
「ママとチビ嬢だけでひとまず東大寺見てろ!」と
近くで降ろしてくれました。
家族揃って見たかったから残念だけど…
パパが早く合流する事を祈りながら、東大寺の境内に入ります。

降ろされた近くにあったのは
東大寺 戒壇院(かいだんいん)。

東大寺 戒壇院

堂内は撮影・スケッチ等禁止ですが
国宝である四天王立像の素晴らしい事。

ノンビリ見てたかったのですが
大仏殿に入れなくなってしまうので早々に御朱印を頂戴しました。

東大寺 戒壇院 御朱印

大仏殿へ急げ~!と速足で歩いてましたが
すっかり忘れていた伏兵が…ショック

そうですよ…奈良と言えば…鹿さんですよ雫

鹿

あ~!もう…チビ嬢が鹿さんから離れないよ~ショック
大仏殿見てからね…ね?
後で鹿せんべい買ってあげるから~!と言い聞かせ大仏殿へ!

丁度この頃、パパから電話が来て合流出来たよ!スマイル
何でも…東大寺から5キロ程離れた所にようやく停めれて
走って来たらしい…ほえー
パパ、本当お疲れ様!ありがとうね!

皆揃って無事入れたよ…泣き笑い

東大寺 大仏殿

実を言うと、高校の修学旅行では
奈良・京都コースじゃなくって飛騨高山・京都コースだったから
奈良来るのも初めてなんだ~!

これが奈良の大仏殿…と感動です!

そして、大仏様…本当に立派だなあ~。

大仏

 大仏様見てるだけで1時間とかあっという間だよ雫
台座の蓮弁の見本?みたいのが置かれてましたが
線刻された華厳経の世界観を表わす画像も素晴らしいですね。

柱くぐりは…
物凄い列になってたので、もちろんスルー。
…どうせ…チビ嬢しかくぐれないしね…泣き笑い

出口近くにある朱印所にて御朱印を頂戴しました。
左がチビ嬢が頂戴したので、右が私が頂戴したもの…。
全然違うんですよね~雫

東大寺 大仏殿 御朱印

チビ嬢のを書いて下さった方の所で私も頂戴しようとしましたが
チビ嬢のを書き終わったら、どこか行かれて帰って来なかったので
諦めました…しょんぼり

そう…家に帰ってから御朱印ブログさんを見てたら
大佛殿・華厳・唯心など…何種類もあるそうで…ショック
どれを頂けるかは運なのね…しょんぼり

ここで大仏殿を後にしました。

約束してた鹿せんべいを買おうとしましたが
これかな?と思ったのは、鯉のえさの麩でした。
でも…鹿も食べるよ!って書いてあったから購入しましたが
これが大成功!

…鹿さん達、鹿せんべいに飽きてるのねショック
鹿せんべいあげてる子沢山居たんだけど
鹿さん達…せんべい無視で麩に寄って来るようっしっし
なので、沢山の鹿さんに麩をあげれて
チビ嬢ご機嫌で楽しそうでした音符

5キロほど離れた駐車場に向かって歩き出し…
途中 興福寺を参拝。

興福寺

もう遅かったので、国宝館とか東金堂とか入れず残念でした雫
御朱印も頂戴出来ないしね…しょんぼり

駐車場は、平城京朱雀大路跡近くだったので
ライトアップされた朱雀大路跡を見て
6日目終了でした。

薬師寺行ってないしさ~法隆寺も…春日大社も…室生寺も…
キリがない位行きたい寺社沢山だよ雫
それに奈良って天皇陵多いんですよね。

なかなか簡単に行ける距離ではないけど
行けると良いなあ~。

星  星  星  星  星

ようやく明日で旅行レポ終わりそうです~!泣き笑い
あともう1日、お付き合い下さいね雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月14日 01時48分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[寺社巡り&御朱印] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.