皆さん、こんばんは~。かりんママです
今日はパパが仕事の予定で家を出て行ったのですが
何でも仕事に使う材料が届いて無かっただかで
怒りながら帰って来まして…
「アド街で見た古河に行こう~!」って言いだしたので
ちょっと遅めな時間でしたが、古河に向かいました
…本当…アド街に踊らされてる…
古河駅のそばに花桃館という
観光案内所があるので、駐車場に車を停めて入ってみたら
アド街MAPが出来ており、見て気になってた所が廻りやすかったです!
これありがたいです~!
…しいて言えば
駅付近にMAPはランキング入りの場所が多くて
ゴチャッとしちゃってた&MAP小さいので…
もうちょっと駅付近のMAPは大きくしてくれた方が
地図見ながら散策しやすい感じでした。
まずは、古河駅西口出てすぐ見えて来る
来週の土曜 12月3日に行われる
古河提灯竿もみまつりの会場を見て…

↑アド街見た感じだと、この足場みたいな中で
竿の先に付けた提灯をぶつけ合い、火を消すみたいですね。
その提灯、かなり高い所にあるんですね~。
これぶつけ合うの大変そうです。

夜祭りで、しかも火を使うわけですから
遠目に見てる分には綺麗なんでしょうが…
ぶつかり合いだから喧嘩祭りみたいなもんでしょうかね?
MAPを見ると、駅付近にランキング入りしてたお店が
結構集中してるので、しばらく徒歩で移動
駅からビルの上の方にある看板が見えるんですが
本当にすぐ近くに、15位に入っていた
丸満餃子さんがありました。

お持ち帰りにして、餃子を食べようと思ってたのですが
アド待ち効果なんでしょうか?
それともいつもこんなに混んでるのか…
30分待ちでようやく餃子をゲット出来ました!
↓8個で420円ですよ~!

皮がちょっとパリッとしてるのですが、厚めでもちもちしてるから
普通の餃子とは全然違うんですよね~。
んで、野菜が滅茶苦茶沢山でジューシーです
そして…ビックリしましたがシナモンが効いてます
シナモン効いてる餃子なんて初めて食べたよ!
でも美味しいよ!癖になるよ!!
物凄く気に入っちゃいました!
美味しい餃子を食べてから、武家屋敷の面影が見れると紹介されてた
杉並通りを歩き、そのまま参宮道路を通って
雀神社へ

すずめ神社なんて可愛い名前
しかし1100年以上前に出雲大社より勧請され
本殿と拝殿は、慶長10年に
古河城主 松平 康長が造営したもの…と
歴史ある神社さんです。

最後に社務所にて御朱印を頂戴しました。

そうそう雀神社のお隣に、19位に入ってた
古河ゴルフリンクスがありましたよ。
花桃館で貰った、古河観光MAPを見たら
すぐ側に頼政神社があったので、そちらにも向かいました

何と言っても、源 頼朝を祀った神社なので
正直期待して行ったのですが…
とても淋しい~感じの神社さんでした
参道も落ち葉掃きされてないしね…
社務所にも誰も居なかったっていうか
あれ社務所かな?って位の…
まあ…こちら…頼政神社にも
頼朝の首級を持ち帰ったという伝説があるそうですが…
岐阜県関市の蓮華寺にある首塚の方が知られてるからかなあ…
でもさ…頼政を祀ってるんだし…
もうちょっと…手入れしてあげて~
鵺退治した頼政だよ?
清和源氏で従三位まで行った武将なのに…
あんまり地元の方、興味ないのかしら~

拝殿にて参拝だけして後にしました。

ここでパパが、そろそろ車に戻らないと
遠くに来すぎてる…と言うので
来た道を戻って駐車場へ…
また駅前まで戻って来て
車に乗る前に、パパが食べたがってた
6位の古河銘菓の中から
はつせのしら玉を買いにお店へ
10人ほどの列が出来てたので、並んで買いましたよ~。
ほとんどの方が、何十個単位で買って行くんですね
…我が家は、一人2個で6個購入

白餡の周りをミルクチョコレートでコーティングされており
お茶にもコーヒーにも合う、美味しい和菓子です。
白餡はあっさり目なんですが、チョココーティングのせいか
かなり甘めな感じです。
サイズが小さいので、
最初もっと買えば良かったかな?と思ってましたが
2個も食べれば十分って感じでしたよ。
この後、行きたかった所行ってみましたが…
もう閉館しちゃってるし~
そっか…美術館とかって
閉館時間の30~1時間前までしか入館出来ないもんね
ここに到着した時には、もう4時過ぎてたもんなあ~。
↓7位に入ってたミュージアム巡り。
その中の一つ、篆刻美術館ですよ~!

篆刻体験したかったのにな~。
入れないの残念ですが、建物可愛いので写真撮っといた
大正3年に建てられた石蔵を改修したものだそうですよ。
何だか可愛さすら感じてしまいますね
この近くにあった、4位のぬたやという鮒甘露煮のお店も
とても素敵な建物だったので
写真撮りたかったんですが…道狭くって車停められなかった…
そろそろ帰らないと…と移動開始しましたが…
他にも沢山見たい所あったから、また来たいな~。
ネーブルパークとか行ってみたかった…。
そういや…帰り途中に12位のトモエ乳業の工場前を通りましたが
紹介されてた牛の置物達がイルミネーションされてて
キラキラ輝いており…
皆で笑ってしまいましたよ~
古河…また行きたいわ~!