184732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かりん先生と子どもたち♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Oct 1, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

10月に入った。
中間テストまで、あと2週間と少し。
実質、授業が出来るのは、それぞれの教科があと3回ずつぐらい。

日ごろから、授業はものすごく大切にしている。(当然だけど…)
でも、これからの授業は、今までの気持ちにプラスして

とにかく、

効率よく、的確に、そして、スピーディーに。

子どもたちを”超集中の時間”へ連れ込まなければいけない。

これからの授業。
笑い声がどんどん少なくなってくるかも知れない。
私の指導も、厳しさが増して来るはず。

子どもたちは、苦しいかも…いや、きっと苦しいだろう。

でも、私には確信がある。
その苦しさを乗り越えたあとにあるものが、
その苦しさを達成感へ変えてくれるはず。

その為には、まず、私たちが迷わないようにしよう。
しっかりと前を向いて、子どもたちのことを考えて、
そうすると、今、やるべきことが揺れることなく見えてくるはず。

これから、きっと、私の休みもなくなる。
少しの時間でも、心配な子どもたちの為に補習をいれる。
質問があれば、時間なんて気にしない。

もともと休みは、あまりないのだけど、今からはそれがもっとなくなる。

でも、それでもいい。
子どもたちと共に過ごす時間が、私にとっては実践の場面、
自分の考えや、自分の行動が、今、そこに適しているのか、
それを知る、時間だから。

そう。
子どもたちが、私を大きくしていってくれている。
私のココロの成長。
それは、子どもたち無しではありえない。

心に決める。強く、強く、心に決める。
自分がやること、やらなければいけないこと、やりたいことを。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2005 08:37:50 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.