|
カテゴリ:イベント
今日は、ジュネシーンさん、ぎん月で1日中対面個人解読。 短い昼食の時間をご一緒させていただきました。 今回の開催において、相談にのってくれたり、一緒にがんばってくれたMちゃん(タジーさん)も同席してくれて。ほんとありがと ジュネさんにお聞きしてみたかったこと、いくつか。 脳死の問題、前世など生まれ変わりのこと・・・など・・・ お聞きしながら、 あー、募ってランチ会もやればよかった・・・と、反省。
反省といえば、 昨日(15日)のお話会のときも、不行き届きなところがあって・・・ 改善せねばっと、これも大きな経験をいただきました。
田舎の旅館で、 こんな催し物をやることは、 私にとって、実は大きなチャレンジでした。 怪しまれる?PRのためでもあるんだけどむしろイメージどうなる? 社長、女将、従業員さん、ほんとはどう思ってる? ・・・・・とまぁいろいろ。 ただ、 私自身、それほどスピリチュアル傾倒ではないと思っているし、 ましてやスピリチュアリティの学びがすすんでいるとも思っていませんが、 今までの人生の中で、そのての納得感や気づきを得ることで、 なんらかの良い兆候が見えたことは多々あるわけです。 前向きになれたとか、優しくなれた、とりあえず生き延びれたとか。
なんとなく・・・でも、 ピンときたことはやろう・・・。
やってよかった。 ジュネシーンさんにも、アドバイスいただいたのは、 もっともっと新しいことをやっていくべし!ということ。 チャレンジしてチェンジしてチャーミングじゃなきゃいけないのよね~ん
チャレンジ、チェンジ、チャーミング...
お?なんかいい感じ・・・3Cと呼ぼう。
私なんて、保守的で事なかれ主義ですがね。
えーと、お話会と解読の感想を書くつもりが。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[イベント] カテゴリの最新記事
|