カリヨンのお茶会

2010/09/15(水)13:05

後任の彼女

前職場の友人、Tさんと食事に行きました 私が6月末で仕事を辞める前、仕事の引き継ぎをした後任がTさんでした。 彼女と食事をするのは辞めてから2回目。 というのも、彼女が悩んでいるのを知っていたので、たまにメールをしていました 彼女の悩みというのは・・・仕事を辞めたいということ 辞めたい病?の発症は私が辞めてすぐのことでした。 派遣は契約が3か月更新なので、8月に9月~の契約を取り交わします。 一度は「更新OK」と返事をしたそうなのですが、今は体調が悪く、すぐにでも辞めたいとのこと。 (妊娠かと思いましたが、違いました。) 8月中にこのような内容のメールがきたので、 「後任のTさんが辞めてしまうのは悲しいけど、体調優先だから無理しないで。」 とお返事していました。 それからTさんは、派遣会社の営業に「やはり体調が悪いので辞めたい」と話したそうです。 すぐに営業から会社の上司へ話をしてもらったようですが、答えは「NG」でした。 「12月末までは最低でも頑張ってください。」とのこと。 当然の結果だとは思います。 一度「更新OK」の返事をしてしまうと、覆すのは大変なことなのです。 本当にそれなりの理由が必要です。 更新面談の段階で、返事を少し待ってもらえば良かったのにな・・・とは思いましたが。 Tさんの前職は週4日パートでした。 今の仕事は週5日のフルタイム。やはりきついようです。 以前働いていたパート先で、9月~パートスタッフの募集があり、 さっさと今の職場を辞めて、前の職場に戻りたい気持ちもあったみたいです。 仕方ない。こういう時は、だいたい上手くいかないものです。 私が就職活動で苦労している話をしたら、 Tさんは「やっぱり1年位は今の仕事を頑張ろうかな」と言っていました。 私もその方が良いと思います。 彼女とは仕事の話だけではなく、サッカーの話でも盛り上がれるので、 なかなか気が合うと思っています。 稲本の熱烈なファンで、川崎フロンターレの試合もたまに見に行ったりするそう。 先日、日本×パラグアイ戦を見に行ったらしいのですが、 「黄色い声援が多くてびっくりした~」と言っていました。 本田や松井が大人気で、長友にも黄色い声援が多かったと。 長友ですか???とちょっとびっくりしました。 「もうすぐ有給が出るので、ランチもしましょう!」 と彼女が言い、笑顔で別れました。 何とか頑張ってくれるといいな。 また次の更新時期(12月)にお悩み相談がある予感。 もちろんウェルカムですよ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る