653740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑顔でいこう⤴️時々キャンピングカー(コルドリーブス)の旅✨

笑顔でいこう⤴️時々キャンピングカー(コルドリーブス)の旅✨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
末娘のお昼ご飯🍴






オニギリ
卵焼き
とうふハンバーグ
青椒肉絲

今日はちゃんと茶碗洗ってた
やれば出来るじゃん⤴️



一年前の今日は…

お義母さんとお義姉さんとの付き合いに悩んでたなぁ

お義母さん 最初の頃は2週間に1回で30分程の滞在だったの
暫くしたら毎週来たいと言い出してさぁ
そもそも私の母親が連れて来ないといけないのに それはそれで大変でしょ
私の母親も脳梗塞になってあまり無理も出来ないのにさ
って言うか❗
普通はお義姉さんがお義母さんの送迎をするべきだよね
ずっと私の母親が送迎してたんだけど💨
送迎してもらわないといけないのに毎週がいいとか我儘ばっかり
我が家に泊まり込みたいとまで言ってたからね

親だから好きなだけ満足するまで会わせないといけないのか?
病院に入ってたら そもそも一切面会は出来ない訳だし…
在宅だから好きなだけ会えると思われても…
私が間違ってるのか?
どうぞどうぞ好きなだけ来て下さいって言わないといけないのか?

長女も在宅勤務がある時は 人に出入りされるのはやはりストレスになるみたいなんだよね
私だって訪問の人が来るのは疲れるもん
在宅で仕事してる長女にとっては私以上にストレスだろうなぁと思ってた😞
訪問看護やリハビリとかは必要だからそこは受け入れても
親姉弟は…自分の生活を犠牲にしてまで受入れるものなのか?
長女が在宅ではない日に来てもらうのが一番いいけど
私も訪問がない日はゆったりしたいんだよね
お義姉さんなんて3時間滞在した時があった
「私が介護する❗❗」みたいなね
そういえば「我が家に連れて来てもいいんだよ」ってメール来た時もあった
私は介護が苦痛でもないしむしろ楽しいですよって言ってるのに突然「我が家に◯◯(旦那さん)を引き取ってもいいんだよ。旦那(お義姉さんのご主人)も賛成してくれてるし」
って🌀意味分かんない🌀
何で配偶者が居て介護を投げ出した訳でもないのにお義姉さんがそんな事を言うのか

どうも私を非道な配偶者に仕立て上げたかったみたい
あんな奴に大事な弟を任せられないみたいなね
私に言わせたらお義姉さんには絶対任せられないよ
旦那さんもお義姉さんとはあまり関わらない様にしてたからね〜

お義姉さんも泊まり込みたいと言ってた
車の中で寝泊まりしてもいいからと
仕事も辞めていいって
お義母さんといいお義姉さんといい自分の事ばっか
在宅介護は外野がいつでも好きなだけ来れる訳じゃないのよ
家族で静かに穏やかに楽しく暮らす為のものなんだよ
生活している場にズカズカやって来られても困る

あの時に言いたいことハッキリ言っておけばよかった










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.22 21:46:14
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.