111234 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

作家の底辺の徒然ごと

作家の底辺の徒然ごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よう7012

よう7012

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

絵本のある風景 ほよりんccさん

Comments

ねむくなさすぎる@ Re[1]:埼玉の教員が学年末を待たずに退職するって話(01/23) ねむすぎるさんへ ねむくない ねむくない …
ねむくなさすぎる@ Re[1]:埼玉の教員が学年末を待たずに退職するって話(01/23) ねむすぎるさんへ ねむくない ねむくない …
ねむくなさすぎる@ Re[1]:埼玉の教員が学年末を待たずに退職するって話(01/23) ねむすぎるさんへ ねむくない ねむくない …
だれかな?@ Re[95]:体罰じゃなくていじめじゃないかな(01/29) お久しぶり。さんへ こんにちは、俺も当て…
お久しぶり。@ Re:体罰じゃなくていじめじゃないかな(01/29) 野口と申し候。 これで誰かわかるかな? …

Freepage List

Headline News

2009年02月21日
XML
カテゴリ:生活つれづれ草
花粉症歴35年。
それにしても素晴らしい勘。
35年も花粉に悩まされてきたのですから、
どんな日に花粉が飛ぶか体で知ってるんです。

まず、前日が雨だった。
その日は快晴。
風がある。

この要素は、花粉症がひどい日の典型です。

鼻をかみすぎて、そろそろ鼻がひりひりしてきました。
鼻水も血が混じっています。

杉の植林事業をした過去の役人を恨みたくなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月21日 16時29分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活つれづれ草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.