526461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

釣道  〜MY way  MY style〜

釣道 〜MY way MY style〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




オープンから1週間たった秋川湖へ行ってきました。




10月20日のオープン日は僅か5時間で100本釣れてしまった夢の釣り場。

タフになりつつあると思いますがまだ1週間。

台風も来たし当日の天気はピーカンかつ朝の冷え込みはキツかった。でもまだ一週間。

朝イチならパンパン釣れてしまうだろうと意気揚々に行きましたが、、、




残念、、、既にいつものシブい秋川湖になってました。


5グラム台のスプーンでバイトはありますがショートバイトでなかなか乗らず。


なんとか釣れれば、そこはやはり秋川湖。




やや細いですが50位の魚が来ました。カーディフロールスイマー3.5グラムのボトムからテロテロ引いて食わせました。


しかしその後はパタリと衰退。


ごく稀に回遊して来たであろう小さいのが相手してくれる程度でした。



いつも入っている本命ポイントは先に入られてしまい、天気も良くものすごい混み具合で移動が出来ません。




どうやら活性が低いのと魚が薄いからか釣れてるスポットに偏りがありました。






この赤丸で囲んだエリアがいわゆる竿抜けエリアと呼ばれ皆んなが皆んな届く訳ではないので魚が溜まってます。

通常のよく使われる6フィートのXULやSULの竿に1〜2グラムのスプーンではなかなか届かないエリア。



ただし私が使うような6フィート6インチのSULやULの竿に5グラム台のスプーンなら余裕で届きます。


そんなストロングな釣りをしていないと届かないエリアだからこそデカイ魚が釣れ、釣れ続く時間が長いのだと思います。前回の釣りはそうでした。











すなわちタフな日は黒丸の立ち位置から沖のスポットを狙う事が攻略法の1つだと思います。

ファミリーエリア近くの黒丸の2ヶ所は水車が密集している為、この限られたピンスポットからでしか狙えません。












しかしこの日入れたのはこの2ヶ所だけでした。

朝一なんとか入れた奥の小さい島周りは中々の沈黙で手前の大きな島周りへと移動しました。

飛ばせばディープエリアまで飛びますがそこまで投げると他の釣り人とラインがクロスしてしまう為思うように釣れませんでした。



沖は諦め手前のブレイクを回遊する魚に狙いをシフト。

ただし巻いてはなかなか釣れないので、こんなルアーを投入。



ノリーズ トラウトZX



10メートルも投げずに足元で細かく細かくリフト&フォールを繰り返すだけでポロポロ釣れ始めました。


タフタイムに入ってしまった10時30分頃から終了目標の12時までこれで粘り何とか10匹程追加。


サイズは40程度止まりでした。良いスポットに入らなかった場合はメタルバイブのリアクションで食わせれば何とかなるようですね。これがこの日1番の攻略法でした。


流行りのボトム用のルアーなら何でも良いと思いますが、縦釣り用のヒラヒラさせる極小のスプーンでは釣れません。

ピュンピュン早い動きで見切られない様にするから食わせられるんです。


縦釣りのスプーンはスレがかりが多いので秋川湖の様な完全キャッチアンドリリースのエリアでは使うの辞めましょうね。


トラウトZXは結構使いますが、スレがかり今の所全くありませんので悪しからず。



さて今度は朝一に順番取って良い立ち位置で釣りたいと思います。



ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.29 09:33:37
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mr.R.K.

Mr.R.K.

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 カンジ@ Re[2]:ゲーターフレックス360お使いの皆様(04/22) Mr.R.K.さんへ わざわざ返信有難うござい…
 Mr.R.K.@ Re:ゲーターフレックス360お使いの皆様(04/22) コメントありがとうございます。 やはり長…
 カンジ@ Re:ゲーターフレックス360お使いの皆様(04/22) 古い記事にコメント失礼します。 先日全く…
 Mr.R.K.@ Re[3]:new HB680XH インプレ(11/12) マグナムクランクさんへ ありがとうござ…
 マグナムクランク@ Re[2]:new HB680XH インプレ(11/12) Mr.R.K.さんへ 返信および丁寧な解説あり…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.