『富の法則』(ダニエル・クロスビー)
読書日記です。『富の法則』(ダニエル・クロスビー)この本の内容は要すれば、、、あなたを裕福にする10個の戒律でしょうか。原書がそうなのか翻訳のせいか不明ですが今一つ読みにくい投資本です。書かれてる内容は、ハワードマークスとかバフェットとかがちょくちょく引用されているようにどこかで見た内容多し。少しだけ改めて備忘しておきたい点記載すると、、ルール3、トラブルはチャンス(P77)『(暴落に備え)価値は高いが高価格で 今は手が出しにくい「夢の株」の リストをつくっておく。』 ⇒1号ファンドは該当なし。 2号ファンド作成済も買いたい価格遠し。ルール4、興奮していたら、 それは悪いアイデア(P78)『投資を面白く、楽しいと感じるのなら、 おそらくあなたは儲かっていない。 良い投資とは退屈なものだ。byソロス』 ⇒永久保有49銘柄内での入替のみ なので退屈〇。ルール9、分散投資は、不確実性に対する 唯一の論理的対応(P138)『長期的な市場の上昇分を支えているのは 全体の25%程度の銘柄にすぎない。』 ⇒意味のある分散を心掛け6セクター制。行動リスクの管理(P185)『システマティック・リスクは市場の失敗、 アンシステマティック・リスクは個別銘柄の失敗、 行動リスクは自分自身の失敗である。』 ⇒市場暴落時(システマティック・リスク)に 行動リスクを冒しがちなので留意。★資生堂関連の化粧品です↓。↓↓2013年、創設者・ティファニー マスターソンの肌悩みをきっかけに立ち上げた、バイオコンパチブル スキンケアブランド<ドランク エレファント>。肌が求める成分選びにこだわり作られたドランク エレファント製品でスキンケアをすることで、お肌は水分・油分バランスの取れた#ハッピースキン に導かれると信じています。★メルカリで断捨離中です。よかったら覗いてみてください。★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。