ウエストエンドのぶどう畑から

2007/10/13(土)14:13

ボルドーワイン

昨夜は、スタッフ10名と久しぶりに、自然派ワインだけを飲みました。春にシニア・ソムリエの資格をとってからは、自分の嗜好に走らないように戒めているので、好きなワインだけというのは、めずらしい。どちらかというと、軽やかな白ワインですいすい、飲めるタイプのものが多かったです。今更ですが、身体に負担がないのも、再確認しました。ですが、飲みすぎたら、結果は同じ。まだ少し、頭が痛いです♪ワイン教室は月に2回のペースでやっています。どちらも、大体、定員には達しましたが、これから、どうするのは、思案中。いつまでも、ぐずぐずしているので、案内ができません。次回は「美味しいボジョレ・ヌーボーの選び方」だけど、12月からのは白紙状態。実際問題としては、生徒さんの知識に差があるのは教えにくいです。ブドウ品種別だとか、ワインの歴史だとか、くくったようなレッスンはしたくないし、面白くないと思っています。12月は「クリスマスやお正月のスパークリング・ワイン」にしようかなと考えていますが、まだ決めていません。たとえば、冬は「鍋料理に合うワイン」にしたいのだけど、うちのレストランで鍋を囲むのも無理がある。そろそろ、タイム・オーバー・・・今から、取りかかります。今晩は「ボルドーワインを極めよう~村ごとの個性を知る~」という月例ワイン会の1回目です。会費も1万円と高額なので、参加者もワイン中級者が多く、それなりのことが出来ます。自分も楽しめるセミナーです。ワイン代は赤字ですが、ワイン初心者は、何で高いワインを飲むのか、なかなか、理解できません。もっともなことでも、あります。もちろん、せいこちゃんご一行も出席。これも、少しは準備が必要です。うーーむ。いつも、なにかに追われています。困ったものです。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る