閲覧総数 64
2021.01.20
全29件 (29件中 1-10件目) パン作り
カテゴリ:パン作り
緊急事態宣言の発令前にレッスンの予約、お問い合わせを頂いていた方々には、お休みのご連絡は済ませていました。 5月6日までpetit bois教室はお休みのさせて頂く予定です。 1か月間ブログには食べ物関連でアップさせて頂くつもりです。 きょうはパンを焼きました。 ![]() 桜あんを入れた桜あんぱんです。 ![]() 菓子パンの生地で作りました。 パン生地で市販の桜あんを包み、軽く丸め、手で押し、スケッパーで5か所切込みを入れます。 桜あんが見えるように生地をねじり最終発酵です。 照卵し、中央に塩を抜いた桜の花の塩漬けをのせ、軽く押し焼いて下さい。 今は人と人の接触を最大限少なくして、静かに暮らすことがコロナウイルス対策として有効なことでしょう。 レッスンもなく、友人にもお会い出来ない日々ですが、頑張ります。 辻製菓専門学校卒業(和菓子専攻科終了)、製菓衛生師、調理師、JNDAナチュラルアイシングクッキーインストラクター<アレルギー対応可能>、JSAショコラアート認定講師、ALAショコラフラワー認定講師、 ALAケーキポップス認定講師、ALAメレンゲアートナンバーケーキ、3Dアニマル、グミレースレッスンプチコフレ先生のNew 餡フラワークッキーレッスン、 チョコレートエキスパート、お菓子検定2級、パンシェルジュ検定3級 ブログ村のランキングに参加しています。クリック宜しくお願い致します。
最終更新日
2020.04.07 22:31:31
コメント(0) | コメントを書く
2019.08.01
カテゴリ:パン作り
レッスン準備のためのパン作りです。 ![]() 昨日作ったベーグルです。 週末のレッスンのパン生地温、手順確認のために、久しぶりにベーグル作りました。 ![]() 8月限定ワークショップのパンレッスンメニューの三食パンです。 パン生地は国産小麦使用のパン・オ・レの生地です。 1個だけ動物パンにしてみました。 くまちゃんのつもりですが、希少動物のくまちゃんになってしまいました。 こんなこともして頂けますよ。 随分前からインスタをしています。 レッスンのおさそいです。 お菓子作り、パン作り始めてみませんか? 8月4日(日)10時開始 パート・ド・フリュイ レッスン料金5200円 ご試食、軽食付きです。 8月5日(月)10時15分開始 クッキー4種レッスン ガレット、チョコレートクリスピー他2品 レッスン料金4800円です。 ご試食、軽食付きです。 8月8日(木)10時開始 クルールイベントまだお席あります。 フロマージュのムースケーキ2切れお持ち帰り1000円です。 8月2日までにこちらへお申込み下さい。 8月19日(月)12時開始 ワークショップ洋菓子 ビスキュイにヨーグルトクリームとフルーツを巻き巻きしたロールケーキを作ります。 お一人2切れお持ち帰り、レッスン料金1000円です。 1切れご試食、1切れお持ち帰りでもいいですよ。 箱、保冷剤はご用意しますので、保冷バックをお持ちください。 8月21日(水)午後1時開始 ガトーウィークエンド2種 レッスン料金4500円です。 作り方が違う2種のガトーウィークエンドシトロンをお持ち帰り頂きます。 8月22日(木)10時開始 オレンジバヴァロア&フィナンシェ レッスン料金4800円です。 ご試食、軽食付きです。 8月レッスン可能日 11日(日) 17日(土) 18日(日) 29日(木) 31日(土) 大変申し訳ありませんが4月からレッスン料金を改定させて頂ています。 petit bois教室のレッスンに関するお問い合わせ、お申し込みはこちらへお願い致します。 カテゴリpetit boisレッスンについてをお読み頂けると予約方法など書いています。 petit bois教室ではお菓子、パン、色素不使用のナチュラルアイシングクッキー(アレルギー対応レッスン可)、ショコラアートレッスン(夏期不可)、ケーキポップスレッスン、プチコフレ先生のあんフラワークッキーレッスンを受講していただけますよ。 辻製菓専門学校卒業(和菓子専攻科終了)、製菓衛生師、調理師、JNDAナチュラルアイシングクッキーインストラクター<アレルギー対応可能>、JSAショコラアート認定講師、ALAショコラフラワー認定講師、 ALAケーキポップス認定講師、チョコレートエキスパート、お菓子検定2級、パンシェルジュ検定3級 ブログ村のランキングに参加しています。クリック宜しくお願い致します。
最終更新日
2019.08.01 22:15:29
コメント(0) | コメントを書く
2015.10.13
カテゴリ:パン作り
最終更新日
2015.10.14 00:12:50
コメント(0) | コメントを書く
2015.02.03
カテゴリ:パン作り
いつもはインスタントドライイーストでパン作りをしていますが、今日は白神こだま酵母でパンを焼きました。
最終更新日
2015.02.03 21:28:26
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.15
カテゴリ:パン作り
残りもので自宅用パンを作りました。
最終更新日
2014.08.16 22:29:51
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.04
カテゴリ:パン作り
お残り材料でパンを作りました。
最終更新日
2014.08.04 23:41:03
コメント(0) | コメントを書く
2014.06.13
カテゴリ:パン作り
スペルト小麦を使用しパンを作ってみました。
最終更新日
2014.06.13 21:03:50
コメント(0) | コメントを書く
2014.05.11
カテゴリ:パン作り
大きなさつまいもを1本煮たのですが、余ってしまい、何かに使おうと・・・・・。
最終更新日
2014.05.11 23:36:32
コメント(0) | コメントを書く
2014.04.06
カテゴリ:パン作り
お残り材料消費のパン作りです。
最終更新日
2014.04.06 20:53:04
コメント(0) | コメントを書く
2013.04.02
カテゴリ:パン作り
最終更新日
2013.04.02 12:15:52
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|