077314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AFURERU OMOI-O

AFURERU OMOI-O

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

junjun*

junjun*

お気に入りブログ

洗濯日和 あらいぐま.comさん
マッキーの部屋 マッキー4603さん
はちみつ日和 h*one*yさん
笑うが勝ち ケセラセラHBさん

コメント新着

KimP@ Re:11月27日の日記「また涙( Тωヽ)」(11/12) とてもわかりやすい解説で・・・ 鮮明…
はるきん@ Re:4日の日記「市子連優勝!」(09/04) 優勝すごいね! おめでとう(^-^)v目指せ…
junjun@ Re[1]:22日の日記 明日退院!!(07/22) たかしさんへ >祝 退院おめでとう!! >…
たかし@ Re:22日の日記 明日退院!! 祝 退院おめでとう!! (*^▽^)/★*☆♪ 落ち着…
たかし@ Re:21日の日記曲がれ曲がれ 昨日もお昼時にお邪魔しまして (^_^; 失礼…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月13日
XML
カテゴリ:がきんちょ

え~・・・

放課後、働く親たちの為に子供を夕方まで預かってくれるシステムがあります。

これを「学童保育」といい、親たちの間では「留守家庭子供会」

略して「留守家庭」といいます。

このシステムはうちの学校の場合だと校内に児童館が設置され、その中で指導員の先生が毎日留守家庭に入会している子供たちを見てくれているのですが、

やはり、親の協力が第一で

システムというものは組織作りが重要で

父母会(保護者会)があり、その中では年に何度も父母会を開催し、役員もあり、その役員会も地域で行われ、役員になれば、足を運ばなければならないのですね。

この度、junjun*も会長になりまして、我ながら

\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース

いきさつは実にシンプルなものでして、前年度の会長が私の職場と同じ職場で

申し送りがしやすい

ただそれだけで声がかかったのですね

決して私としてもヤスウケアイしたわけではございませんで

何日か悩んだ挙句受けた次第でございます。

なぜなら、入会してもこういうシステム上のことはとても理解するのに時間がかかるんですね

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

そんなこんなまま すでに時は過ぎゆき

本日初の会長会に出席してきました。

19:00~21:00

会長会は毎月ありますが、うちは役員の6人で順番に出席するので年に2度出ればいい・・・

のでしたが・・・まあ、聞いてください。

本日、右も左も分からないまま出席し

託児があると信じて二人を連れて行きましたが

それもなく・・・

他にも子供さんを連れてきている人は居られますが、やはり、2時間子供に

「静かに座っていなさい」

なんて全く持って拷問のような無理な話で

たまたま、次回からは託児があるということで

ホッ・・・(; ̄ー ̄A

会議には本日新年度初ということでよその方たちは旧会長と新会長が来られていましたが

一人ぼっちの私は

!?(ё_ё) (ё。ё)ナニー!?

状態

もちろん、しっかり申し送りは受けていました(託児がないという部分は怠っていましたが)

前列には市連協・区連協の代表格の方々がずらりと並び

(市連協=市の連絡協議会 区連協=区の連絡協議会)

威圧感溢れる硬い表情で、学童保育について熱く語り、

(|||_|||)  

途中ガヤガヤうるさいママ達がいると

「いつも、こんなに皆さんちゃんと聞いていない状態なのでしょうか?」

と憤慨して立ち上がるママもおられ、

そうかと思うと市連協代表の方が

「皆さん!いつもこんなに静かなんですか?どうしてもっと活発な意見交換をなさらないのかしら?何の為に此処にいらしてるのでしょう?私は今日皆さんの率直な意見を聞きに楽しみに来たのに!」

|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

ちょっと

ちょっと待って下さい・・・

まだ、初めてなのでね

何をどう、活発に・・・って

しかも、託児がないから子供たちには「静かに!!」って怒らざるを得ないので

可哀想だし

1人、話を聞きながら悶々としたまま約2時間の話し合いを終え、

挙句の果てには

「できれば、毎月同じ方がこの会には出席してください。役員同士で交代で来られる地区もあるようですが、話の流れが分からなくなると思うので、会長さんが来て下さい。」

と言われ

ほほ~~~

毎月?来いと?

(T^T)(^T )(T )( )( T)( T^)(T^T) ヒュルルル

怖いよ~~~~

熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚四つ葉熱帯魚

一晩寝て考えました

まだ、何もよく分かっていない私が言うのもなんですし

ましてや此処に書き残すなんてもってのほかと思ったんですけどね

いや

今だから書き残したいと思ったんです

昨夜の参加者の方々、約30名弱

もちろん、旧会長さんなどこのシステムを経験し、よく理解してらっしゃる方が多いかもしれませんがね

中には私のような

さてさて、どんなもんなんでしょうかね~(-^^-)

と出席しているママも居られたかも知れず

そして、昨夜の会議で

|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

となったママもいるかもしれないじゃないですか

大変なのは分かりますし、熱意も伝わりますし

いい加減な気持ちでは出来ない事もよく分かります

から

だからこそ

求める事からじゃなくて

ゆっくりと歩み寄って行きましょうよね~

まずは

スマイル笑顔スマイル

笑顔で頼みますよ涙ぽろり

もう、あんなに切羽詰った表情で攻め立てられちゃあ

引きますって雫

なんにせよ、子供の為なんですから

笑顔なしではjunnjun*的には許せないわけです。

怖い顔して討議するのだけは

やめようよね~~~泣き笑い

来月から頑張って行きますよ~~

スマイルSMILEスマイル

でねどきどきハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月14日 10時22分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[がきんちょ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.