パチスロ馬鹿3

2009/03/19(木)00:45

2006年06月09日~2006年06月20日

過去日記(99)

日記ひさしぶり [2006年06月09日(金)] またもやぷー太郎になりました 俗にいうニート??? それはさておき また 「旅打ちを考えています」 今はHP作り直したりと下準備に追われています 下準備 [2006年06月11日(日)] いざ旅立ちっ! っとはいかずますは下準備から これから車及び外泊を考えるとほいっと 飛び出すわけには行かず まずは車のオイル交換から そして散髪 今日は日曜日ということでどこも込み合っていました 散髪では 「今日はやすみですか?」 「明日からまた仕事ですよね~」 などと話しかけられ (毎日休みだけど・・・)「そ~ですね~」 (仕事やめちゃったから・・・)「そ~ですね~」 などと受け答えしてました 挙句の果てに宝くじが当たったらとかの話をしだし 「ギャンブルは儲かるものじゃないですよね~」 などといわれ・・・ (それで喰ってた時期があるんだけど・・・) 「そ、そ~ですね~」 (まぁ深く突っ込むのはやめとこ・・・) というストレスを感じる散髪でした (店員に悪気があってのことではないので・・・) さて・・いつ家出ましょうか 旅立ち [2006年06月13日(火)] 京都府舞鶴市            0円   換金      0円 -------------------------------   本日収支    0円 -------------------------------   06月度収支   0円 本日旅立ちました 旅の支度を昼頃終え、フェリーターミナル がある福井県敦賀市に向かいました 今度のたびは日本海をフェリーで北海道へ 向かおうと思っています ところが・・・ いざ搭乗手続きをしようとすると 「本日満車です」 げげっ! 話をしていると舞鶴発小樽便に空席があるとのこと 約80km西に位置する京都府舞鶴市に来る羽目に 旅にアクシデントはつき物ですがしょっぱなから・・・ しょっぱなと言えば今朝車移動の再少々擦ったし・・・ 幸先不安な旅でとなりました 日付が変わり0:30小樽に向けて出航予定です 明日は20:30小樽着で宿探し 恐らく札幌市まで行く予定です 北海道小樽市 [2006年06月14日(水)] 北海道小樽市            0円   換金      0円 -------------------------------   本日収支    0円 -------------------------------   06月度収支   0円   トータル収支  0円 約19時間の航海を終え先ほど小樽のフェリーターミナル に着岸し降り立ちました 海上からみる北海道は山頂に雪が見えていました 海は凪波でした しかし19時間 暇でした 今日だけでもお風呂に3回と時間を持て余しました 入船のさい、2500円追加し2等寝台にしました 2等の共同ごろ寝では30半ばの私の体が悲鳴をあげて しまうと思ったからです。 (それで無くても肩こりがあるので・・・) さて現在20:50 ど~するかなっ・・・ ☆★myroomよりのお客様へ☆★ パチスロ馬鹿はパチスロ馬鹿2としてリンク先に メインページを設定してます ぜひそちらもご覧下さいませ 札幌市 [2006年06月15日(木)] 北海道札幌市   吉宗      -10000円   銭形      -8000円   鬼浜      -2000円   換金      +29800円   番長      -3000円   猿蟹      -8000円   ハットリくん  -6000円   俺の空     -4000円   キングマウス  -4000円   換金      +53800円 -------------------------------   本日収支    +38600円 -------------------------------   06月度収支   +38600円 昨日天気予報をみて本日の北海道は午後より下り坂 そうなると「打つしかないじゃ~ん♪」 ということで7:30に起床して朝温泉に入った後 ホールに向かいました しかし今日はBARばかり 又もやBARの神様が降臨してしまったようです 鬼浜とマウスはBIGもそこそこ引けた為上記の結果 になっています ここ札幌では明日まで9:00~24:45まで 営業している店が多数ありました なんでも札幌祭りとか? そ~いえば今回の旅、まだ遠方に居るという実感が もてていません 以前北海道に来たときは関東→東北と走破しやっとの 思いで訪れたのに今回は1日フェリーで到着でしたので まだ観光もなにもしてないし 飯もラーメンとカレーしか食べてないし・・・ 明日まで雨模様ですので観光はその後かな・・・ 資金調達頑張るぞ~ 札幌2日目 [2006年06月16日(金)] 北海道札幌市   吉宗       -4000円   銭形      -7000円   キンパル    -3000円   大花火     -6000円   換金      0円 -------------------------------   本日収支    -20000円 -------------------------------   06月度収支   +18600円 昨晩より雨が強くなっていました しかしニュースで報道されているのを見ると 西日本や沖縄はもっと大変なようでした 北海道にきてから雨続きで今日も打つしかなく しかしながら見事に朝一狙いがはずれまくって しまい散々な結果でした 仕方なく札幌時計台をみにいったりしました 時計台は場所をしらないとうっかり見落とす ところにあります もっとも私の場合札幌2回目であり、 又、時計台のラーメン屋がそこらにあり 見なれたものになっています 札幌ではツルハという薬局がドミナント化していました (まるで○ギ薬局のように)←愛知近郊の人はわかるかな 昔、店数が多かったカウボウイは廃業したようで ホーマックが力があるようです またスーパーではセブンアイが多くついでイオン 飲食は全国区ではドンキー っといった印象でした 暇だったので石狩市にもいってみましたが 新興住宅地といった感でした 札幌駅前は名古屋や大阪のように交通量が多く 都会的印象ですがR5を越えるとさすが北海道 といった感じで広々しています (もっともここを離れるともっと開放感です) さて明日からは土日です 天候も晴れが続くようですので観光にでかけます 神威岬 [2006年06月17日(土)] 北海道函館市   麻雀物語     -7000円   信長の野望   -5000円   7cafe     -7000円   換金      +18200円 -------------------------------   本日収支    -800円 -------------------------------   06月度収支   +17800円 →この先端まで徒歩でした 朝の札幌は曇り空でした。 石狩市小樽市を抜けて車を走らせました 車に今日給油しましたが、1万円でお釣りが 500円ちょっとでした さて土産を買おうと小樽を探しましたが、 3年前とは道が変わっており、観覧車などもあり ずいぶん様変わりしていました 結局昔おとづれた市場がみつからず、ホッケ 買い損ねました R5からR229にのり「神威(カムイ)岬」を 目指しました ここは「○ッキーの地名しりとり」で放映しいて 行ってみたいと思った場所です ナビの道よりもトンネルが増えずいぶん快適でした 神威岬は駐車場からけっこう距離があり、その道 UPDOWNが激しくとてもきつい道のりでした 岬からは豪快なパノラマの水平線を見ることができました ここは昔女人禁制の地らしく神聖な場所のようです 現在では老若男女が訪れる観光地となっています 再びR229から積丹半島を回る形でR5にのりひらすら 道なりに ようやく函館に到着しました 途中2度ほど警察の方がはっていましたが難をのがれ 360kmを走破平均時速58km/h(信号もあるし トラックもいるからね)感覚的には100km/h前後で 飛ばし追い越しの走破です さて今晩まだ宿が決定しておりません ではではっ 北斗市 [2006年06月18日(日)] 北海道北斗市   北斗の拳    -20000円   換金      0円 -------------------------------   本日収支    -20000円 -------------------------------   06月度収支   -2200円 →函館山よりの函館の町です 久しぶりにあまり眠れませんでした それというのも、歯軋りがきになってきになって どうしようもなかったのです 少々の鼾でしたらそのうち寝てしまうのですが たまに聞こえる「ぎぎぎぎぎぃ~」という 嫌な音に我慢ができませんでした それでも少しは寝たようで朝早速観光にでかけました まず函館山 夜のここが有名ですね 100万ドルの夜景として 山頂まで車でいけた為登りました 南方には津軽海峡の先に青森県が見えました 北方は函館の町並みがあります つづいて五稜郭 隣接のタワーに上り五稜郭を見下ろしてみました 歴史資料も展示してあり幕末の様子を知ることができます 土方とか榎本とか有名どころですね 五稜郭は見事な形でした そして もう一つ今回の旅の目標 北斗市で北斗の拳を打つ 結果は「あべしっ!」でした 函館2 [2006年06月19日(月)] 北海道北斗市   秘宝伝     -40000円   換金      0円 -------------------------------   本日収支    -40000円 -------------------------------   06月度収支   -42200円 →五稜郭 本日洗濯の日になりました 車で旅してますと着るものがトランクスの枚数 しか持ちません よって今日がその洗濯日になりました 2003年に私は全国を旅しましたが当初は 旅だって「あっ!」と思うことが度々ありました そんな経験があってか最近では余裕こいて旅が できます しかし昨日ATMで困りました 地方銀行のATMしかなくカードを大手銀行のカードの 私はここにカードを入れました ところが「お取り扱いできません」 「やばい!お金がそこを尽きる・・・」 ところがすぐ 便利な世の中になったことに気がつきました コンビにのATMです さて前置きはさておき 洗濯をすませ今日新台の大都の「秘宝伝」 しかしSTがなく散々な結果でした 「秘宝伝」といわれると「秘宝館」を連想して しまいます 秘宝館ってなにって??? そんなこと言えませんって! 気になる方は三重県の秘宝館を検索してみてください 東海地方の地元ネタでした 苫小牧 [2006年06月20日(火)] 北海道苫小牧市            0円   換金      0円 -------------------------------   本日収支    0円 -------------------------------   06月度収支   -42200円 函館を今朝出発し、室蘭経由で苫小牧に歩を 進めました 道中には洞爺湖や、昭和新山、登別、支笏湖 など見所はあったのですがこれらは2003年 5月に訪れた場所である為、今回はスルー しました これで2003年と2006年を合わせて 北海道を1周したことになりました 2003年の旅の途中で話した人の話では 北海道に住んでいても1周した人は少ないだろう といっていたことが思い出させられます スロの旅としては今回はマイナス収支であり 失敗であったと思います 本来はスロの収支で旅の費用を賄うはずですから しかしながらすでにプロをやめてしまい いきなり仕事を退職しまたプロにとはいかなかった ようです そもそも4.5号機あたりからGIVE UP っと 思ってましたから もっともこの時代の流れの中でも乗り越えていらっしゃる 方々もいるわけですから単純に私の力量不足でしょう さて、今回の旅も一応ゴール地点に来てしまいました (岐路は苫小牧からフェリーに乗る予定) 人生を見つめなおす、人生の転機、世間からの逃避で 始まった2003年からの私の旅路 世の中の全てが嫌で煩わしく無気力な日々を 旅は起床から就寝までの全ての責任とともに 自力で踏み出さなければならない状況を与えてくれました そんな中で全国の見も知らぬ情景が私に感動を与えつづけて くれました まだまだ立ち直ったわけではないのですが旅をしていると 素の自分になれるような気がします もっとも人との煩わしさは一人でいるから気楽ということが ありますけど さて、6月末日までまだゆとりがあります この旅をどうするかを今晩思案します

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る