霞ヶ浦・利根川・水郷 バスオカッパリガイド&レクチャーLunker Bass Fishing School

2023/08/04(金)12:00

木曜日恒例Kさんガイドでドラマ魚が❗\(^o^)/

LBS霞ヶ浦バス陸釣りガイド&レクチャー(1460)

今日は木曜日恒例のKさんガイドでした(^ー^) 今朝も気温がどんどん上がり蒸し暑いこと! こんな日は風が当たる所の方が酸素も供給されて、 連日の高水温に参っている魚達も元気になるのでは? 幸い今日は風が強かったので、風の当たる所なら ピーカンのわりに体感温度はそれほど高く 感じませんでした。 それでも日中は、なかなかバスの活性は上がらず、 ギル狙いの家内は、いつの間にか1ダースゲット! 夕方のフィーデイングタイムに賭けて 時間を見計らって最近好調なスポットに! ボトムの変化を注意深く観察してから PTD・HGグリパンブルー1/16ozに ゲーリーテナガホッグ(スミス)の グリパンブルーをセット。 バスにプレッシャーを掛けないように そっと水面に着けてしばしステイ。 水面で止めることで、バスが安心して ルアーを食いたくなるように誘います。 いきなりフォールさせるとびっくりして ほぼ逃げますので・・(^-^) 作戦が見事に当たり、Kさんついに ナイスサイズのドラマ魚をゲット~!! おめでとうございます(^-^) 猛暑が続くので、休み休みでしたが あちらこちらポイントを変えて バスを探した甲斐がありました。 まだまだ気温が異常に高いので、 決して無理はしないで、休み休み バスフィッシングを楽しんで下さい。 タックル データ ロッド エバーグリーンPCSC-66L+BF フィールディンスター・ベイトフィネス リール ダイワ タトゥーラ・SVTW ルアー プロズファクトリー PTD・HG 1/16oz グリパン・ブルーF トレーラー スミス・ゲーリー・テナガホッグ       グリパン・ブルーフレーク

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る