23日の夜、なんとなく自主的に熱を測ったキョロが
「ママー37度9分ぅ~(:_;)」
と言ってきた。ありゃりゃ......。
「クリスマスディナーは私とぽよんが作るよ!」
と言って1週間前から張り切っていたのですが、
「冬休みはまだあるし、今回は延期にしようよ」
という話になっておりました。
が、気合い入れて治したね~。
24日の夕方にはほぼ平熱にもどり、
「ケーキだけでも作る!」というので、
スポンジケーキミックスの力を借りて
ケーキ作成。
こちら、チーム・パティシエです。

生クリームの泡立てはリレー式に行いました。
キョロ→ぽよん→ママ→パパ→パパ→パパ→
ママ→ぽよん→キョロ......ははは。

そして前日に買った、とち○とめより150円ばかり
高級な「あまおう!」をふんだんにオン!!
で、こんなのが出来上がりました。

それにしても、あれですね。
生クリームって、どんなに注意して搾り出しても
なんとなく「○んころがし」の運ぶモノ的形状に
なってしまうのは回避できませぬ。
でもでも、ちびっこパティシエの初作品、
結構いけてる、と思いました。
後は、クロちゃんが
「女房は貸せてもダッチオーブンは貸せねえ」
というダッチオーブンで鶏、グリルしてくれました。

そして、茹でたブロッコリー、なにしてんの?
と思ったら、キョロがこ~んなことしました。

そして、キャンプ用のキャンドルをテーブルに置いて
キャンドル・ディナー!
キョロ「これが私の考えてた理想のクリスマスだよ~」、
ぽよん「みんなで作るとたのしいね~。オレもパパみたいに
料理できるようになろうっと」。
なんかちょっと絵に描いたような、家族になってみた
我が家でした(^^;)。ははは(小恥)。
Merry Merry Christmas to you...