411158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どんぐりでいこう

どんぐりでいこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

kat1007@ Re[1]:子が育った感アルヨ(07/27) ゆっくりちゃん!! ひっさびさにこのブ…
ゆっくりちゃん@ Re:子が育った感アルヨ(07/27) katさん、ご無沙汰してます。 キョロちゃ…
kat@ Re[1]:突然更新してみたりして(08/20) レオン117さん >●は〜い、今度は三年後ね…
レオン117@ Re:突然更新してみたりして(08/20) ●は〜い、今度は三年後ね。
kat@ Re:あけましておめでとうございます 2013(01/03) なんだ? タグだらけで、読みづらいわね。…

カテゴリ

2009年09月14日
XML
カテゴリ:がっこう

最近のテツヲの話です。

ときどき、短気を起こして乱暴になります。

ブログにも書きましたが、前にも目に余ったことがありました。

そのときは友達の家でゲームをする頻度が高かったので、

それはやめるように「もっていく」のはうまくいったわけですが。

 

ついこの間、キョロとけんかをして、手が出てしまい、

キョロが1週間のケガをしてしまいました。

なんていうか。

 

哀しかったです。

 

またやったら、ママは生きていけないかもしれないから。

 

と言いました。テンドンも男の話をいろいろしていました。

 

キョロのケガはすっかりよくなり、もうなんでもないのですが、

それにしても、どうしてこんなことになってるのかな、と

何日かにわたって考えていました。

 

そんなおり、授業参観がありました。

そこで、あるお母さんから、担任の先生がときどき

短気を起こして子どもの洋服をつかんだり、小突いたりする、

場合によっては胸倉をつかみ、椅子から持ち上がるほど

引っ張ったことが、少なくとも1学期にはあったとか。

 

直接関係があるのかどうかはわかりませんが、

このことについて、テツヲに聞くと

「うん、あるある。たまにね」と。

本人はやられたことはないそうですが、

「俺はやられないように、すごい気をつけてるから」と。

 

「先生がやることの中にも、いいことと、するべきじゃないことがある」

という話はしました。そしてまたそういうことがあったら、すぐに

教えてね、と伝えました。

 

ていうか。

かあさん、出番ですかねえ?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月14日 15時11分00秒
コメント(14) | コメントを書く
[がっこう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X