DXテガソード&ツメガバックルセットを購入しました
50番目の新戦隊・ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの変身ツール兼ロボ玩具「DXテガソード」と各種センタイリングを購入しました!今年は早期購入特典も無いし半年経った辺りで値下げした物を買おうかと思ってたんですが…堤なつめ「(民間人に)大丈夫ですか?」 「願いも無いくせに…そんな奴に指輪を使う資格は無い!」人々を救うクワガタオージャー/堤なつめの姿が面白かったので1話放送当日に買っちゃいました そして帰りに自転車パンクしました今の住まいがお隣さんのオーディオの音が漏れるので結局ゴチゾウ収集断念したんですが、休日の昼間を選びつつスピーカーに養生テープ貼って凌ごうと思いますまずは電源を入れるとテガソードのメッセージ!今の段階だとテガソードによって叶えられる願いの範囲・対価が分からないので半年経ってからの様子見ですねコスモカプセル(超星艦隊セイザーX)のように実績が描かれるのか、はたまた英雄眼魂(仮面ライダーゴースト)のような根源へのアクセス手段なのか…グリップのサイズは成人男性にはキツめでした…小指を外に出して持てば快適に遊べますそして各種センタイリングを装填して変身!リングは子供用・大人用の2種類がデフォルトで付属 ですがテガソード・ツメガバックル共に子供用リングでなければ装填出来ない仕様でした 凄い悔しいまずは5色のセンタイリングを装填すると対応するゴジュウジャーへと変身!振動センサーのお蔭で合いの手音声を好き勝手鳴らせるのが楽しいですね49大スーパー戦隊(ユニバース戦士)のセンタイリングを装填すると対応する戦士に変身、メロディはテガソード独自の物でした2月で恐竜戦隊の3/4が揃うとは思いませんでした…発光色は多種多様今の所は元の戦隊、そして堤/クワガタオージャーや次週登場の熱海常夏/ドンモモタロウといったユニバース戦士達への思い入れで集めている形ですねそしてロボ頭部を構成するセンタイリングの装填で専用武器を召喚!レオン達4人のリングは流石に予算オーバーで諦めましたテガソードレッドのリングを装填すると「ウルフデカリバー50(ゴー)」の音声が流れるんですが、ゴジュウウルフにも専用武器が与えられるんでしょうか?人差し指&薬指を構成する両足パーツを跳ね上げるとテガソード(武器)からテガソード(ロボ)へと移行特撮ヒーロー物と言えば変身後のスーツでロボ・メカを操縦するのも醍醐味の一つだろうと強く思っているので生身操縦が基本なのが寂しかったんですが…第2話での足で操縦する不敬な吠、テガソードの操縦にご満悦な暴上の姿を観ると満足してしまいました 面白さが正義予め両足パーツを上げた状態でリングを装填すると、変身待機メロディが流れずにそのまま変身音声/テガソードロボ形態音声が鳴り響きます変身用リングをロボ頭部にするとパワレン辺りのアクションフィギュアを連想してしまいますそしてGPセンタイリング01も購入 5回回してレオン・メガレン・キョウリュウの3種類でした 残りは中古で集めますガチャ版ゴジュウレオンリングは不透明な仕様 個人的にはDX版のクリアパーツが好みですが、DXとガチャで異なる仕様なのが集めるモチベーションが上がりますね最初は共演作品恒例の過去戦士への変身ツールという意識でしたが、いざ本編を観てみるとバトルロイヤルへの参加資格というゴジュウジャー独自の特色が有って面白そう! ゆっくり番組共々楽しもうと思いますプレバンで銀のテガソードも多分出るな強烈なキャラクターだった北島祐子/アナザーキバ、何度も何度もタロウに戦いを挑んだ忍者おじさん/手裏剣鬼/魔法鬼/冒険鬼/王様鬼/機界鬼のような強大なユニバース戦士が現れて欲しい!玩具/カード/グッズ/書籍感想索引記事にほんブログ村特撮ランキング