170311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2023.09.18
XML


都内・アリオ北砂で開催されたダイナレッドがやってくるに行ってきました
11時/13時/15時の3回に分けてスタート、大体30分で受付〆切 
カメラを係員の方に預けてツーショットが一般的だけど、自分のカメラでダイナレッド単体/キンジ・タキガワ宜しく一緒に自撮りという方々もいた様子
油断したので13時と15時の2回しか参加できなかった…

キャラクターショーではなく握手会なので簡単な挨拶程度なんだけど、劇中の効果音を贅沢に使っているのが助かる
オープニングだけでなく挿入歌も多く流れていて、流石に全ては分からなかったがダイジュピターのロボソンが流れたのは驚いたな
流石に科学戦隊ダイナマン(1983年)を観ていない、生まれてもいないお客さんも多いので各回毎にダイナレッドの名乗りポーズ(上記1枚目)を紹介してから握手会に入っていた 40周年だしね
俺もダイナマン5人の夢を追う姿、メギド王子とキメラの仲の良さが好きだけど公式配信一周したきりだしね…
当然ながらダイナマンを放映当時から観ていた中年の方々のお客さんが多く見られた

因みに各回毎に司会のお姉さんの衣装が変わってました 何故


スーツは当時品だったのか
・ゴーグルに覗き穴
・手袋の擦れ
・ベルトのヒビ
と年季が入った仕様だった

写真は俺とダイナレッドのツーショットを切り抜いてUPしているのでご容赦下さい

15時の回終了後、ダイナレッド単体の写真会が始まってから前列のお客さんとハイタッチをするサービスで終了

「皆、今日は集まってくれてありがとう」
「これからもスーパー戦隊への想いを爆発させてくれ、またな」


各回ダイナレッドからの挨拶で〆る方式でした
来月はマジレッドが来るかも? 壮大なオープニングを流しつつ「兄弟の戦隊〜」とアナウンスされていたのでほぼ確定

アリオ北砂では毎月歴代レッドを呼んでいるようで、体力と日程が合えばまた行ってみたい
通常の握手会が可能でコロナ禍も落ち着いたんだな
出来ればアバレッドアカニンジャーも観たい…



関西旅行の時に撮った太秦映画村のダイナレッド立像 こちらはスーツの光沢が有る合成素材や腰のダイナロッドの着色が違いかな?
額のプリズム加工が綺麗



帰り際、東京駅のキャラクターストリートを見物していたらちいかわグリーディングがやっていたようで目の前を通り過ぎてビビった

科学戦隊ダイナマン1・2話感想

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

特撮ランキング
特撮ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.07 14:58:31
コメント(0) | コメントを書く
[ヒーローショー/フリーライブ/グリーディングイベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X